3PICKs
原油先物は15%急伸、サウジ石油施設攻撃受け
Reuters
2019/09/17
[ニューヨーク 16日 ロイター] - 米国時間の原油先物価格は約15%上昇した。サウジアラビア東部にある国営石油会社サウジアラムコの石油施設への攻撃を受け、北海ブレントの上昇率は30年超ぶりの大きさとなり、出来高も最高を記録した。
清算値は北海ブレント<LCOc1>が8.80ドル(14.6%)高の1バレル=69.02ドル。1日の上昇率としては少なくとも1988年以来の大きさ。
米WTI<CLc1>は8.05ドル(14.7%)高の62.90ドル。1日の上昇率としては2008年12月以来の大きさとなった。
CHSヘッジングのエネルギー市場アナリスト、トニー・ヘッドリック氏は「サウジの石油インフラへの攻撃は、需給に一層フォーカスしボラティリティーを意識してこなかった市場に衝撃と驚きをもたらした」と指摘。
シカゴ・オプション取引所(CBOE)の原油ボラティリティーインデックス(VIX)<.OVX>は77.17と昨年12月以来の高水準となった。
(c) Thomson Reuters 2019 All rights reserved.
関連記事一覧
原油価格 急上昇 サウジの石油関連施設攻撃受け
NHKニュース 469Picks
サウジ、アラムコのIPO延期を検討 石油施設攻撃で=WSJ
Reuters 45Picks
サウジ石油タンカー2隻、UAE近くで攻撃される=エネルギー相
Reuters 34Picks
アラムコ年内上場の可能性低い、石油施設攻撃で=関係筋
Reuters 9Picks
原油先物、週間で約1カ月ぶり大幅上昇 米中期待で景気懸念相殺
Reuters 5Picks
原油先物は横ばい、サウジ石油施設攻撃受けた供給懸念和らぐ
Reuters 4Picks
インド10月の石油輸入、OPEC産比率が2011年以降で最低
Reuters 4Picks
原油価格は続伸、タンカー攻撃受けた供給不安で
Reuters 4Picks
サウジの石油施設を破壊した「軍事用ドローン」がスゴすぎ! たった160万円でレーダー無力化
J-CASTテレビウォッチ 4Picks
原油先物2.5%高、米原油在庫減少やOPEC減産拡大見通しで
Reuters 4Picks