• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

21%の学校で生徒がシステムに不正アクセス--英調査

22
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    多摩大学ルール形成戦略研究所 客員教授

    欧州のセキュリティって進んでるように語られがちですが中身はやはり米国基準におんぶにだっこ。
    だからこそ情報の取り扱い方などで勝負してきているわけですよね。
    これは某機密文書のレーマーベルク会談で明らかな事実です。
    実際GCHQやMI6なども特段高い技術力があるわけではなく前者についてはネットワーク検閲を物理的ケーブルへのタンパリングで実施していたわけです。
    英国ではありませんが先日のVLCの脆弱性だとして発表したBISの報告も何というか素人丸出し。
    しかし欧州の進んでるぜPRはエストニアを先頭にうまいですね


  • 某社 / 不動産業は終了 ICT屋

    どうやって不正アクセスしたかが書かれていませんが、推測されやすいパスワードを使っていたり、どこかにメモを書いていたとか、バレちゃう状況だったのでは?

    学校のシステムに入るのに、OSの脆弱性をついたり、標的型メールでバックドアを仕掛けたりなんて、必要ないと思われます。


  • IT系 Business Development Manager

    各学校で強靭なITシステム部門を持つのは現実的に無理かと思うので、学校運営で利用するであろうサービス(生徒情報管理、緊急連絡、学校活動紹介ブログ等)がすべて入った共通的なパッケージを大手ベンダーがSaaS提供してくのがよいのでは。(もうしてるかもしませんが。)

    セキュリティ対策等は大きなベンダーが責任もってまとめて担保していった方がよいでしょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか