• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

中国の「日本酒ブーム」は本物だった! 倍の値段でも品切れの理由

withnews.jp
273
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    同じような醸造酒となると紹興酒などが属する黄酒が挙げられるわけですが、日本酒とは似て非なる味わいなので日本酒のポテンシャルは大きいと思います。でも中国人が本気で中国産の日本酒を作り出してると思うので、それにもってかれる前に頑張らないとって感じです。


  • エンタメ会社事業戦略/書家

    ワインと異なり、職人の技や製法技術に味が依存する、二次産業としての意味合いが強い日本酒に、ワインと同じようにその土地の物語を付加することで、その場所に行ってみたいという聖地巡礼(メタ観光)のルートを創る可能性を日本酒は持っているとと想います。

    日本の場合、新しいアセットを創るより、すでにあるアセットをつなげることの方が重要だと感じます。


  • 東京理科大学イノベーション研究センターフェロー / SECOM オープンイノベーション推進担当 代表者リーダー・ セコムオープンラボ 総合ファシリテーター

    中国の宴席ではとにかく白酒を飲まされますが、不思議と街中のスーパーではそんなに置いてないですよね。紹興酒も少ない。
    お洒落なスーパーの広いお酒コーナーはほとんどの部分がワインで、お店の人も紹興酒よりもワインの方が知識豊富だったりして、中国特有の推しの強い接客でぐいぐい勧められたりします。

    飲食店と小売店でなんでこんなに違うのかと思ったら、なるほど世代の違いがアルコール文化に現れているのですね。日本酒はお土産に贈ると喜ばれますし、こういったところからも交流が進むといいですよね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか