[東京 6日 ロイター] - 前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比126円60銭高の2万1212円54銭となり、続伸した。米中貿易摩擦に対する懸念が和らぎ、前日の米国株が大幅高となった流れを引き継いだ。取引時間中に1ドル107円台まで円安が進行したことも輸出関連株の支えとなった。

日経平均は一時2万1241円29銭まで上昇し、8月1日以来の高値をつけた。米中通商協議や香港情勢、英国の欧州連合(EU)からの「合意なき離脱」リスクなど懸念材料がいったん後退し、センチメントが上向いている。

TOPIXは0.24%高で午前の取引を終了。東証1部の売買代金は1兆0127億円で、最近続いていた薄商いが改善する兆しもみえてきた。市場からは「レーバーデーを通過して、今まで休んでいた海外勢が動き始めた気配がある」(SMBC日興証券・投資情報部部長、太田千尋氏)との声が出ている。

東証33業種では、輸送用機器、機械、ガラス・土石製品が値上がり率上位にランクイン。取引時間中に為替が1ドル107円台にしっかり乗せたことも輸出関連株の支援材料となった。トヨタ自動車<7203.T>は19年7月以降の想定為替レートを105円としており、円安による業績底上げ期待からしっかりとした推移となった。

半面、電気・ガス、情報・通信、鉱業、不動産などが値下がり。内需・ディフェンシブ系の業種が軟調だった。

リスク要因の後退を背景に買い戻しが入っているものの、市場では「米中は貿易交渉を積み重ねてきたが、そのたびに物別れを繰り返している。トランプ米大統領のツイッターによる不規則発言で一気にリスクオフに戻る可能性もあり、楽観できない」(eワラント証券・投資情報室長、多田幸大氏)との指摘もあった。

東証1部の騰落数は、値上がりが1023銘柄に対し、値下がりが1003銘柄、変わらずが120銘柄だった。