羽田空港、増便は9カ国・地域 来年3月就航 発着枠見直し
[東京 2日 ロイター] - 国土交通省は2日、東京五輪・パラリンピックを控えて来年3月から1日50便増える羽田空港の国際線発着枠について、中国、ロシア、オーストラリアなどの国・地域に配分すると発表した。米国路線には24便割り当てることを既に発表済みで、増便される9就航国・地域が明らかになった。
3Picks
関連記事一覧
羽田国際線の増便は9カ国・地域 東京五輪へ来年3月就航
共同通信 8Picks
米運輸省、羽田増便枠の大半をデルタとユナイテッドに暫定割り当て
Reuters 6Picks
羽田新ルートを正式決定 都心上空を飛行 来年3月から運用 国交省
毎日新聞 4Picks
神戸空港 スカイマークが増便発表 FDAも就航表明
www.kobe-np.co.jp 3Picks
羽田空港、18年度の利用者2.6%増8586万人 国際線は6.2%増1833万人
Aviation Wire 3Picks
羽田空港18年旅客、2.5%増8750万人 国際線は6.4%増1813万人
Aviation Wire 3Picks
ハワイアン航空、羽田-ホノルル増便 夏ダイヤから
Aviation Wire 2Picks
羽田空港-東京駅間18分、羽田空港アクセス線が第1段階に…JR東日本が環境影響評価手続きに着手
レスポンス 2Picks
ベトジェット、羽田-ダナン10月就航 JAL提携、第三国輸送も視野
Aviation Wire 2Picks
JALのA350、羽田-福岡線に9月1日就航 3号機まで特別塗装
Aviation Wire 2Picks