• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

追加の金利低下、効果は限定的となる可能性=鈴木日銀審議委員

2
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 東京国際大学 教授

    「追加的な国債金利の低下による金融緩和効果は、これまでと比べ限定的となる可能性がある」

    日銀審議委員を引き受けておいて、こういうことを言ってしまうのは問題であり、言い訳としか思えない。出身母体である銀行利益を代表とする人を選ぶべきではないと思う。金融システム=銀行利益であってはならない。金融機関の利鞘縮小は、YCC導入後、日銀が長短金利の差を更に潰した結果であり、それが駄目というのであれば、決定会合で強く反対すべきだ。短期金利だけをマイナスに深堀り、長期金利は市場に任せればよい。準備のマイナス付利にする範囲は日銀がかなりの程度コントロールできるもので、実際三菱銀行のような大手は、準備のマイナス金利を大して払っていない筈だ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか