新着記事一覧
福岡の街を100人超の「サンタ」が練り歩く
KBC九州朝日放送 2Picks
朝倉市と吉富町で死亡事故 県警が注意呼びかけも
KBC九州朝日放送 2Picks
“巫女さん”も準備スタート 今年もあと3週間
熊本放送(RKK) 2Picks
15代目名人は東京の調律師 大阪で社会人落語大会
共同通信 2Picks
【黄砂】国内では観測されず「予想ほど飛来なかった」
tbc東北放送 2Picks
高木・国対委員長らも交代で検討 事実上の内閣改造につながる可能性との声も 西村・経産大臣は「職責全うしたい」と辞任を否定
TBS NEWS DIG 2Picks
千葉・船橋市のマンションに血だらけの高齢男女 「手に包丁を持っていた」自ら通報の息子とみられる男(45)を逮捕
TBS NEWS DIG 2Picks
大阪・関西万博の運営費が 809億円→1000億円超の見込みに 人権費の高騰や混雑対策の費用など増加
TBS NEWS DIG 2Picks
「世界人権宣言」採択75周年、私たちは何を祝うべきか?
swissinfo.ch 2Picks
自民党・安倍派3議員も4000~5000万円余りの“キックバック”か 当事者は「適切に対応」とコメント
TBS NEWS DIG 2Picks
オリンピックにかけて外国のお客さんが増えますが、宿泊施設に限りもありますし、韓国が落ちればどこかがカバーして、これからもそれなりに安定的な増加は続きそう。日本が騒げば騒ぐほど喜びそうな雰囲気があるように感じます。我が国は2020年に4千万人、2030年に6千万人という目標に向け、お隣の個別の国の動きに囚われず、淡々と進んで行けばいいんじゃないのかな (^_-)-☆
ただし、訪日韓国人が多く訪れる西日本、とくに九州経済へのマイナス影響は相対的に大きくなるかもしれません。
日本の観光資源は地方でも豊富に有り、アジアからのインバウンドは増える余地の方が大きいと思います。ひとつの国から偏って来日してもらうのではなく、いろいろな国から来てもらう確りしたフローを作っていくよう力を注いでいきましょう。
色々大変ですねぇ。。。
本格的に数字が悪化するのは9月のお盆連休でしょう。
いまのところ、1ウォン=0.088円くらいまで円高になりました。これ以上ウォンが円に対して弱くなると、そもそも韓国人には気軽さが薄れて来ます。
全体的には、長期滞在型の欧州からの訪日外国人にとって、これ以上の円高はやはりきつくなってくると思います。
逆に日本人が海外に行くには良いですけど.