• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「保育士はPC使えなくていい」「資料はFAXで送って」――業界の風潮に違和感 保育園が「Box」導入しペーパーレス化

25
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • しがないシステムエンジニア

    「手書きでないと保護者に温かみが伝わらない。保育士のやりがいでもある」と、保育でも介護でも必ずそう言います
    でも、無駄な紙の印刷やFAXの手間、紙の管理で、人件費が使われていることがこの業界の人達は分かっていません

    例えば、メールならFAXと違って、まとめて複数に送信できるし、手書きの原紙をなくすこともない。FAXを送信するときに必ず一通話分かかるコストも下げられます

    こんなことに時間を使うなら、紙による温かみがなくても、直接話しかける時間を作った方が喜ばれます
    今の社会でPCやスマートフォンを使わない慣習の方が異常です


  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    保育園だけでなく、小中高でもそうですし、不動産業界などもかなり強く紙文化が残っています。この記事で指摘されていた「気持ち」の問題だけでなく、学校の場合は「一家庭でもPCやスマホを持っていない家があったらどうする」という公平性の理由で電子化が進んでいません。

    一番の問題はそれにかかる時間や手間をコストと思ってない人が多すぎるからだと思います。


  • 特に保育園は
    経営が大変なので
    ランニングコストを下げることは
    大事なことです

    手書きは確かに伝わるものがある
    というのは一部わかりますが
    字が綺麗でない人もいる

    日本の手書き文化には
    意味がわからないものがある

    履歴書を手書きで書く必要がわからない
    と個人的に思っています

    きれいに書こうとすればわかる?
    字のきれいな人が適当に書いたほうが
    字の汚い人が書くより
    思いがこもって見えるのですが

    字で姿勢がわかるは
    迷信だと思っています
    手書きは
    わざわざ書いて
    あなたの会社は特別です
    ってアピール以上にはならないと思う


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか