関連記事一覧
「職員室が怖かった分、子供といる時間幸せで…」いじめ被害教諭メッセージ全文
毎日新聞 28Picks
香港問題は延焼中、米「香港人権法案」で中国は苦境に陥る
月刊誌「Wedge」のウェブ版 10Picks
香港デモ、進化系ゲリラ戦術の内側
ニューズウィーク日本版 9Picks
香港で数万人デモ 「USA」コールも 米議会に「人権法案」可決求める
産経ニュース 6Picks
100万人が街中を埋め尽くす。チリ史上最大のデモ、大統領は「国民のメッセージを聞いた」(動画)
ハフポスト日本版 5Picks
安倍政権8000万円削減/性暴力被害者ワンストップ支援センター運営費
www.jcp.or.jp 5Picks
台湾で香港の民主化支援デモ 大雨の中「10万人」参加
共同通信 4Picks
香港行政長官、初の市民対話集会 デモ隊反発、会場前で抗議
共同通信 4Picks
香港、民主派団体が8日デモ主催 今後占う試金石
共同通信 4Picks
香港デモに「暴力はダメ」と安易に考える人に伝えたい大事なこと - 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス
Diamond Online 4Picks
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20190815-00138565/
中国中央政府は何としても香港デモに「テロ」というレッテルを貼り軍を出動させてデモを鎮圧したい。その口実を作るためにデモ隊に変装した香港警察や中国軍を潜り込ませデモ行動を意図的に過激化させている
8月13日には中国共産党機関紙「人民日報」の姉妹版「環球時報」の記者・付国豪氏がデモ参加者に取り囲まれ殴打を受けたと中国大陸のメディアが報じたが不自然なことがいくつかある
1. 付氏が「さあ私を殴ってもいいよ」と叫んだ時の中国語は「可以打我了」で「準備OKだよ」というニュアンスを含む
2. 付氏は叫んだ時に一瞬笑い顔らしいものを見せている
3. 付氏は「私は新聞記者だ」とひとことも言わず「私は香港警察を支持する」と叫んだ
4.「暴徒は付国豪の所持品をすべて奪った」と環球時報は報道しているが所持品が一つずつ紙の上に置かれていき、それをカメラが「きちんと」撮影している
5. 環球時報の編集長は最後に「その場にいるのはテロリストだ」という言葉で結んでいる。この言葉が欲しかったのではないのか
6. 暴行を受けたはずの付は軽傷で済み翌日には普通に行動している