関連記事一覧
NY株終値、453ドル安
共同通信 120Picks
NY株続落、494ドル安 米景気の先行き懸念で
共同通信 43Picks
NY株反落、255ドル安 世界経済の減速懸念
共同通信 32Picks
NY株続落、268ドル安 米景気に警戒感
共同通信 18Picks
NY株反落、102ドル安 米個人消費を懸念
共同通信 15Picks
NY株、もみ合い
共同通信 14Picks
NY株、一時500ドル超安
共同通信 12Picks
NY株続落、27ドル安 米中協議の行方を警戒
共同通信 10Picks
NY株は3日続落、54ドル安 米中貿易協議に警戒感
共同通信 6Picks
NY株、一時150ドル安 肺炎懸念で3日ぶり反落
共同通信 6Picks
8月いっぱいは、乱高下の展開になるかもしれませんね。
先物も下がっていたが、最後2時間ほどでさらに100ドル下落の約400ドル安。10年債利回りはー0.10pt低下の1.65%、まだ2年債利回りより高いがスプレッドは0.07%まで縮小してきた。ドル円はそれでも何とか105円台を保っていて105.25円ほどだが、ずっとここで粘っている分一度崩れるとガクっといきそう。日経平均先物は約400円安。
業種別には全業種マイナスで不動産ー0.26%、公益ー0.29%
生活必需品-0.66%を除くと全部ー1%以上の下落。特に金融ー1.92%、素材ー1.58%、エネルギーー1.45%の下落が大きい。
個別ではバイオ医薬のAmgen +4.86%、メディアのNews +2.41%、医薬品卸のMckesson +1.78%、メモリのMicron +1.47%などプラスもあるがそれでも小さ目。下落が大きかったのはリン肥料のMosaic -8.16%、Tripadvisor -5.37%、半導体のAMD-5.15%、農機のDeere -5.03%など。
20,000円を切ったら、いっそ買いましてやろうかな。
ナスダックは95.73ポイント安の7863.41でした。