405Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
面接をコンサルティングする事が多いですが、
人事や面接官が見るのは、この実績と経験。
なので、このトヨタの試みは大事だと思います。

ただし、関連企業への
プチ天下りや踏み絵にならないように
して欲しいですね。。
「終身雇用崩壊」を叫ぶトヨタとしては、自社で正社員にできない。

しかし、一方で人手不足に苦しむ取引先がある。

取引先に正社員として紹介すれば双方にメリットがあります。

ただ、トヨタでの正社員化を期待していた期間従業員の中には、不満を抱く人たちが少なからずいるかもしれません。

この手法は、派遣社員に対しても使えますね。
いきなり切るのではなく、「取引先の正社員になりませんか?」というオファーを出せば、派遣社員の選択の幅が広がります。
断りにくいよねーこれ
見方によっては取引先に引き取ってもらうようにも見えますね。

自前では正社員採用せず。
ありがたいような、切ないような。
どんなことにも、ポジティブ面とネガティブ面があります。
そして、どんなことにも、仕組みと運用という2面があります。

この記事をどう読むか?

■日本人に多いネガティブ、揚げ足取りが好きな方々

自分が雇用できない人材を取引先に押し付けるなんて、とんでもない!

■ものごとをポジティブに考える方々

トヨタさんの太鼓判がある人材が来てくれるなら、ありがたいのでは?

■実際問題

コンセプトより、実際の運用の中身で良し悪しが決まると思うので、運用をしっかりすることで、三方良し(従業員、取引先、トヨタ)の関係を実現できるとすばらしいですね。
基本的に決定権や拒否権が取引先にあることが基本です。

※個人的な意見であり、所属する企業、組織とは一切関係ありません
これはwin-winな関係。
トヨタも優秀な有期雇用人材を確保しやすくなるだろうし、グループにとってはもちろん社員を確保できるようになり人材不足に手を打てる。
トヨタ関連企業では、子会社に人材派遣会社を作るなど、動きが加速している模様です。
良いことなんだと思います!取引先は人材不足で困っている反面、トヨタは期間工でも潤沢に人材が集まるので、需要と供給をマッチングさせる人材プラットフォームとしては必要な取り組みだと感じます。
取引先というように
括らないアプローチはないのでしょうか
日本最大手の自動車メーカー、世界でもトップクラス。傘下に日野・ダイハツを有し、SUBARU・マツダ・スズキとも業務資本提携。HV技術をベースにPHV、FCV、EVを展開。北米を中心にレクサスの販売も。
時価総額
62.1 兆円

業績