• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ドライバーが配達先の女性にLINEで連絡 アマゾン配送業者から個人情報が流出

文春オンライン
376
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • オープンハウスグループ・日本ブロックチェーン協会 エバンジェリスト/アドバイザー

    配送業者からLINEはないけど、SMSなら何回かきたことありますねえ。勿論記事みたいなことは思ったけど、仕事が忙しくて10回とか不在になると申し訳なくて、効率的に事務連絡くれる分には特に実質的な問題はありませんでした。
    ヤマトや佐川みたいな大規模システムをいれられない中小運送会社にも発注がいかないとですよね。業務フローと、業務規則をつくって、お客さんに了解とって連絡するように社内体制整えるのが、1番近道ですね。


  • GUARD 代表 振り向けばPickerがいる

    佐川、宅配ピザ、お寿司の配達などでもたまに見かけますよね、この手の話。
    配達スタッフ、アルバイトのリテラシーの問題なのは間違いないですが、電話番号などの個人情報を末端の人間が見られるという状況を変えないと解決しないと思います。

    顧客IDを入れたら番号表示せず電話できる、とかそんなアプリ作れると思うんですけどね


  • これはひどい。
    子どもじゃあるまいし、ここまで個人情報の扱いが正しくできない大人がいることにびっくりです。

    消費税だって上がるし、どうしても配送料は抑えたいと思うとこうなるんでしょうね。

    日本の貧困って、こういうところに表出している気がします。。


    ちなみに、皆さんご存知だとは思いますが、佐川、ヤマト、日本郵便からくるSMSは、全て偽物の詐欺メールですので、リンクをタップしてはいけません。

    https://www.daj.jp/security_reports/190510_1/

    もし、不審なプロファイルをダウンロードしてしまった場合は、直ちに機内モードや電源を切るなどして通信を遮断し、端末初期化もしくは機種変更をお勧めします。
    もちろん、不正プロファイルをインストールした後のデータをバックアップしないでくださいね。初期化の意味がありません。
    それでも不安なら、キャリアでキャリア決済拒否の設定をしてもらえば、キャリア決済経由の不正利用も止められるとは思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか