• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「収入/睡眠時間」を犠牲にしてまで、「夢/やりがい」を追求できる人は少ない。

Books&Apps
1159
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    義務感を感じ、何かを犠牲にしてやることではない。

    夢だから、やりがいを感じるからと言っても、収入や睡眠時間を犠牲にして続けることは難しい。その通りです。

    楽しさより辛さを感じることが多い時点で、考え直した方がいい。それが素直な欲求ではなく、頭で考えた夢ややりがいであることを。

    本当に心が喜ぶことが見つかるのを待とう。


  • 株式会社マイナビ 営業統括本部長

    それでも「若い時の苦労は買ってでもしろ」には賛成。子どもが大人になる上では「好き嫌いなく食べなさい」と親から言われる。その方が健康なカラダ作りが出来るから。社会人も同じで、最初から苦労を避けすぎるとビジネスパーソンとしての幅が広がらないかも知れない。ある程度の年齢を過ぎてからは、どんな仕事をするか、どのくらいの仕事量なのか、と同じくらい「どう生きたいか」が大事になるのだと思う。


  • 公立中学校 教諭

    私は2001年度採用。
    ミレニアム採用と自分で何か運命みたいなものを感じ、意気揚々と仕事をスタートする新鮮な感触は今でも鮮明に覚えています。

    私がその当時ずっと憧れ、夢にまで見た中学校教員になることができ、本当に嬉しかったです。

    しかし今から6年前に、仕事上の板挟みに会い、私は精神疾患を患い病気休暇を取りました。
    病気休暇と休職、復職支援プログラムを経て約1年で復帰し、今は通常の勤務状態になりました。

    『若い時の苦労は買ってでもしろ』と世間では言いますが、
    私の考えは『病気になってしまう様な苦労はしなくて良い』です。
    一体誰が『若い時の苦労は買ってでもしろ』など言い始めたのでしょうか?

    ところで、中学校教員という『地方公務員』は、色んな制度が整っていて病気休暇制度や、復職支援プログラムや、授業アドバイスなど本当に充実しています。もし私は『地方公務員』でなければ、おそらく復帰できていなかったです。

    今の職場環境は良いし、人間関係も良好なので文句のつけようがありません。ただ、中学校教員をこの先続けるかは疑問です。

    私はNewsPicksの記事を通じて『世の中には色んな職種があり、魅力を感じる業種が沢山存在する』と痛感しています。

    視野を広く、今は様々な分野の知識を吸収している途中です。
    ブルーオーシャン、レッドオーシャンに関わらず、もし自分にとって『関わりたい、貢献したい』職業を見つけたならば、その道に進もうと考えています。



    追記
    NewsPicksにコメントを始めて約1ヶ月半。
    1つの記事で初めて100いいねをいただきました!
    ありがとうございます!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか