• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

宮迫と亮の「不本意な告発」が起こした巨大衝撃

東洋経済オンライン
715
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ライター

    不本意な告発? 自分は、うまく被害者側に回ったなあという印象です。

    もともと嘘をついて会社を騙したのは誰やねんと。吉本としては「お前らを信じて関係者と折衝して事態収拾してたのに、いまらさらなんやねん。俺らも嘘つきになってしまったやんか」という気持ちだろう。

    確かに吉本のその後の対応が時間がかかりすぎで、うまくなかった。もともとの企業体質にも問題はあるだろう。が、会社に迷惑をかけた意識が本当にあるなら、ああいう言い方はしないだろう。「自分たちは早く謝罪したかった」ということを伝えるだけなら、いくらでも穏便な言い方ができた。そうしなかったのは、自分たちがしたことを棚に上げて感情的に逆ギレしたのか、むしろ冷静に計算して吉本に矛先を向けようとしたのかのどちらかではないか。

    あと付け加えると、宮迫さんがいつ自分で直営業と認識したのか、あと実際のお金のやりとりのあたりの説明があいまいで(お酒のせいでよく覚えてない?)、やはり保身を感じてしまう。もし自分が吉本の人間なら、「それ、ほんまか? それ信じて、またハシゴ外されるんちゃうか」と宮迫さんを信用しないだろう。

    というわけで昨日の会見に対する世間の反応には違和感があるのだが、吉本側もいろいろ説明が必要で、とくに反社が吉本の正規のイベントのスポンサーになっていたから信用した、というのは大問題。本当だったら経営陣は芸人さん以上の謹慎以上の厳しい処分を自らに課さねばならないのでは。


  • NPO法人クロスフィールズ 代表理事

    今回の騒動、日本社会に流れる独特の空気を表しているように思う。結論及び世の中の空気がどう転ぶとしても、なにか変な前例とならぬよう、何かしらの筋が通った展開になって欲しい。


  • https://www.alpha-function.jp/ 代表 コーポレートPR・IR・ブランディング、IPO、DX・IoT支援 コンサルタント

    この話を、一般企業にあてはめて、コンプライアンス違反は一発アウトとか言う輩が多いけど、芸人は労働契約を結んでるわけではなく、マネジメントの委任や営業を委任しているだけでしょ?
    リーマンと会社の関係とは、そもそも違うってことを理解してない人が多い。
    それにコンプライアンス違反についても、契約内容が書面化していないから、直の営業について成立するかも定かではない。
    反社の営業ということも、後でわかったことで、これも、その当時、善管注意義務を怠ったかと言うとそうでもない。
    お金をもらったことを隠したから悪いというところは心情的には悪いことで、事務所の対応に迷惑をかけたのは事実
    とはいえ、違法行為でもなんでもない。
    つまり、やったことは褒められることではないけど業界にいられなくなるほどのことじゃない。
    そもそも、個人事業主なんだから、結果責任はリーマンの何倍も負ってる。報酬も成果次第だし、レピュテーションリスクだって結局自分が背負うことになる。
    あきらかに反社と知っている場合でない限り、事務所は、商品である芸人を守らないと、人材(商品)が離散しちゃう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか