• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

豚も「顔認証」、AI技術で飼育状況をモニタリング 中国の養豚場

www.afpbb.com
233
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    下記を想起させますね。
    ただ、顔で頑張るよりもIoTのほうが効率は良さそうな気がしなくもないですが。。。

    Giant Panda Face Recognition Using Small Dataset
    https://arxiv.org/abs/1905.11163

    野生パンダを顔認証で識別するアプリ、中国で開発
    https://newspicks.com/news/3903972


    (追記)
    IoTはコストの問題がありスケールしないと教えていただきました。勉強になります。

    ただ、28頭のパンダですら TAR@1% FAR が65.64%と精度としてはいまいちなのと、結局画像認識もそれなりにコストかかるので「うーん。。。」となってます。


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    私にゃ豚の顏なんて見分けがつかないけれど、AIにはちゃんと分かるんだ  (゜o゜)
    それにしても、顏認証技術について山ほど読んだり聞いたりしているのに、豚の顏を思い浮かべたこともなかった自分って・・・ いかん、発想の柔軟性が欠けている (@_@;)
    刻印も“名札”もなしで個体が識別出来たら確かに何かと便利そう。タヌキだってクマだってキリンだって、通り道に仕掛ければ生息状況が分かるかも。とはいえ、同じノリでどこでもかんでも簡単確実に識別される自分を思うと、この技術、ちょっと怖いものがある ^^;


  • 株式会社unbot(日本,中国,香港,台湾) 代表取締役(中国上海市在住)

    僕が中国に来ようと思ったキッカケの1つは、

    大昔から発想が大きい

    大陸の発想というのかわからんけど、漢詩、三国志読んでても、へぇーって思う発想の大きさ

    考えることの枠が大きい

    大学時代、トランプ大統領の、「大きく考えろ!」みたいな本に感銘受けたんだけど、大きく考えた結果、アメリカ大統領ですしねw


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか