110Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
面白い試みですね。
あおぞら銀行がこういったことに取り組んでいたとは全然気付きませんでした。
デザインも綺麗ですし、人生そのものを提案するサービスというコンセプトを目指しているところが素直に良いな、と思います。
金利0.2%を出して運用が回るのかという、銀行収益で通常困難とされているところが気になりますが、このビジネスモデルでどこまで行くのか、注目ですね。
勝部氏は”長期信用金庫”、新生銀行、メルセデス・ベンツ、ユニクロなどでマーケティング実務を経て独立

長期信用金庫って?
日本長期信用銀行の間違いじゃないのでしょうか?

それにしても、あおぞら銀行、先端的ま分野で攻めてきますねー。
長銀転じた新生銀行とは、もはや完全に逆転した様相です。

公的資金も返しているし…。
「BANK The Savings」の「自動積立貯金箱」ってどういうことなのだろう…と読んでみたら、なるほど「おつり投資」のようなものですね。
全体的に若年層向けのサービスのように見えますが、既存の口座保有者にどうアピールしていくのか…注目したいです。
息子のJr.NISA利用のために、楽天に銀行と証券口座を開設しました。

楽天銀行のアプリはとても使いやすいです。

指紋認証でアプリを開けるため、パスワードの入力がいりません。

やっぱりIT企業が強いと思います。

僕は給与口座が指定されているためメガバンクを使っていますが、自由に選べるのであれば、ネット銀行にします。
大人向けチャレンジャーバンクですか、面白いコンセプトですね。
日本人の50代以上で、スマホを使いこなす人は恐らくITリテラシーが高いはずです、そして、結果的に富裕層が多いかと。
何より、平均預金残高が560万円が基盤なのは強みです。
あとは、アプリのUXが、ドイツのn26などと比較して遜色がなければ最高です。
また口座増えるけど、作ってみようかな…
あおぞら銀行さんは、近年働き方改革にも力を入れていますね。これは私も興味があります。
私は IBM の株を持っているが配当利回りは 4.53%
旧:日本債券信用銀行。2006年に普通銀行に転換。シニア層や中小企業にフォーカス。規律あるバランスシート運営と収益の多様化に注力。
時価総額
2,897 億円

業績