• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

糸井重里氏に聞く、雑用をAIにやらせる未来が「ディストピアかもしれない」理由

ビジネス+IT
14
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • SO Technologies株式会社 CMO

    つまり、生きることそのものがよろこびであることを、人間というのは感じ取りたいんだと思います。今日起きて、「何しようかな」って考えたい。「庭の掃除をしよう」と思って飛び起きる人もいるし、古典を読んだり、むずかしい数学の証明に挑戦したりすることもそうです。それは、どこからどこまでがクリエイティブな仕事だというふうにとらえるのではなくて、自分が自分の全部を使ってよろこぶ時間が欲しいということなんだと思います。


  • アルファコンパス 代表 / 某日系製造業 チーフエバンジェリスト

    クリエイティブなことは人間がやって、そうじゃない雑用や単純作業はAIにやらせればいいと言っていても、純粋にクリエイティブだけの仕事や、アイデアのみを求められる場面って、日常のなかにはそんなにはない。

    楽しい単純作業をやっていて、それを評価される、あるいは楽しくて取られるのか嫌な人もいる。

    複雑な偶然をしっかりつかんでいかないと、AIを取り入れるにしても、おもしろくない。

    糸井さん 深い。


  • NECマネジメントパートナー シニアマネージャー

    考えさせられる内容


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか