• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日産・三菱に18億円請求 ゴーン被告、雇用破棄巡り

49
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    やられたらやり返すしかないな


  • M&Aイノベーション・コンサルティング代表 博士(法学)

    日産と三菱自工との合弁会社が、オランダにあるとは知らなかった。

    軽自動車の開発生産のため、日本に作ったNMKV株式会社は知ってたが。

    オランダのBVなら、オランダ会社法の規定に従う。

    取締役と会社との関係は、古くは、法定代理、信託、雇用契や複合(無名)契約とする学説があり、さかんに議論された。日本の現行会社法が、会社と取締役の関係は委任の関係と明定したので、一応決着したようにみえるが、よく考えると、委任とする理由はよく分からない。

    オランダ会社法では、取締役と会社とは委任関係ではないのかもしれない。雇用関係と定めていれば雇用契約の規定に従う。解約事由に該当しなければ、契約不履行や不法行為による損害賠償が考えられる。


  • 大阪府庁

    記事は、オランダにある日産と三菱自動車の共同出資会社のお話。

    ちなみに、三菱自動車の取締役は、任期満了による退任で、日産自動車の取締役は、株主総会による解任でしたよね。

    会社法には、以下の定めがあります。

    (解任)
    第三百三十九条 役員及び会計監査人は、いつでも、株主総会の決議によって解任することができる。
    2 前項の規定により解任された者は、その解任について正当な理由がある場合を除き、株式会社に対し、解任によって生じた損害の賠償を請求することができる。

    仮にゴーンさんが、無罪となった場合には、日産自動車の取締役の解任について「正当な理由」がないということになるのでしょうか?
    「正当な理由」がないということになれば、ゴーンさんは日産自動車に対しても損害賠償請求をするんでしょうね。
    (無罪判決がでるまでご存命だったらの話ですが…。)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか