この連載について
今、知りたい注目のニュースの真相から全体像まで、やさしく徹底解説。プロピッカーや有識者による対談、オピニオン寄稿、直撃インタビューなどでお届けする、NewsPicks編集部のオリジナルニュース連載。
アサヒグループホールディングス株式会社(英: Asahi Group Holdings,Ltd.)はアサヒビール、アサヒ飲料、アサヒグループ食品などを傘下に持つ持株会社である。東京証券取引所市場第一部上場。 ウィキペディア
時価総額
2.15 兆円
業績

アサヒビール株式会社(英語: Asahi Breweries, Ltd.)は、amerikan.usa ウィキペディア
この連載の記事一覧

【解説】なぜツイッターはトランプを「排除」したのか?
NewsPicks編集部 533Picks

【3分解説】連邦議会の襲撃は9.11に匹敵する衝撃だ
NewsPicks編集部 507Picks
【3分解説】今回の緊急事態宣言は「何が違う」のか?
NewsPicks編集部 1408Picks

【3分解説】新型コロナウイルスの「変異株」3つのポイント
NewsPicks編集部 558Picks

【3分解説】ドコモ値下げの破壊力
NewsPicks編集部 501Picks

【解説】エチオピアの「内戦」を、あなたは知っていますか?
NewsPicks編集部 428Picks

【3分解説】赤字のユーグレナ「キューサイ」買収の狙い
NewsPicks編集部 400Picks

【直言】その「脱ガソリン論」、本当に正しいの?
NewsPicks編集部 2054Picks

【日本電産】カリスマ永守会長が行った「人事評価」改革
NewsPicks編集部 576Picks

【3分解説】GoTo停止が追い撃ち、グラフで読む旅行業界の苦境
NewsPicks編集部 497Picks
買収するCarlton、単年度ではなく継続的に、売上が約23億豪ドル前後、何より営業利益が10億ドル前後で、営業利益率が5割弱。EBITDAと営業利益で5000万豪ドルほどの差しかないので償却起因ではない。
ちなみにアサヒは10%ほど、キリン13%、AB InBev32%といった具合。こんなに高い要因が何なのか、気になる(開示で「順売上高」と書かれているのも気になる点)。
https://www.asahigroup-holdings.com/ir/19pdf/190719.pdf
トップとの差はあり過ぎます。キリンに負けたくないという競争心からの買収であれば、意味がありません。
日本でのシェア争いを豪州でも繰り広げようとしているようにも。
酒文化研究所「季刊 酒文化」のワールド酒フロントにコラムを書いたことがあります。個別記事のURLリンクが貼れませんが、トルコやベトナムのビールについて書いています。
http://www.sakebunka.co.jp/column/index.htm
他にもプレイヤーがいるわけなので、同シェアくらいのプレイヤーとの比較まですると海外戦略の整理度はもう少し上がるような。
営業利益 748億円
なんでこんなに営業利益率が高いんだろう。