• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

WeChat Payのテンセントと阪急阪神百貨店が小売りのスマート化で連携

116
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ビービット 「アフターデジタル」著者/ビービット執行役員CCO 兼 東アジア営業責任者/エクスペリエンスデザイナー

    提携と言うよりは、「旗艦店認定」に近いように見えますが、 「今後も、ビッグデータを活用しながらテンセントと新たなマーケティングを開発していきたい」という言葉には、テンセント側の思惑も見えますね。

    前提として、テンセントは2018の3Q以降、toB向けのソリューション提供に注力すると宣言し、組織構造も大きく変えました。行動データ活用にまだまだ余地のあるテンセントは、toCマネタイズが苦しくなったこと(主にゲーム規制)を境にtoBに振っています。

    BtoBtoCの領域でのtoBソリューションはアリババが圧倒的である、という状況に対して、ミニプログラムや企業アカウントというWechatの強みからすると、旅行客のジャーニーを1つのアプリでフルサポートできる意味では、他を圧倒する提供価値と、ユニークなデータ活用余地が見込めます。

    その意味では、この領域での協業は皆さん今のうちに手を組んだほうがいいかもしれませんね。


  • 株式会社BCN 編集/記者

    ただ単純にコード決済を導入するだけではなく、ほかの特典も付けることで、お得意外のメリットを提供すると。これは大事なことで、現金でも十分問題なく暮らせる日本において、キャッシュレス決済を普及させるために欠かせないこと。LINEポケオも同じような仕組みなので、便利に使っています。


  • badge
    株式会社office K 代表取締役

    百貨店でのQR決済は、それだけでは差別化につながらなくなったので、その他のサービスも提供して差別化を図るのでしょうね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか