• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

レジ袋「削減」の動き急速に進むが... 実はプラスチックごみ全体の「2%」

J-CASTニュース
27
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ないしょ

    一時期の温暖化問題でヒステリックに二酸化炭素削減を叫びまくったのと同じで、それそのものは何か悪い方向性に向かっているんだけど本質的に解決に向けたいわけではなく「なんかとりあえず槍玉に上げていけばビジネスが成立する」人達が騒いでいるだけの素晴らしいエゴ社会ですねえ、笑うしかないわ。

    ストロー挿してるカップもプラですなあとか、それを眺めてる人の飲んでるのはペットボトルだよなあとか、レジ袋の中にはプラスチック製おもちゃがいっぱいだなあとか、そういったことに目をむけたら生活が成り立たねえなあ。


  • badge
    Re:gion Picker / Yahoo! JAPAN SDGs 編集長 / FISHERMAN JAPAN Co-Founder

    事実を数字で知るの大事。まさにファクトフルネスという本が流行って、知ったようなこと語ってたけど事実違ったよね、というの多いですもんね。

    プラごみ問題についてもきちんと学ばねば。

    日本が出してるゴミはどれくらいなのか。
    割合はどうで、どこを減らすとインパクトが出るのか。
    なぜ2050年に海に魚よりプラスチックが多くなるというようなことを言われているのか。
    世界で見るとどこを減らすとインパクトが出るのか。

    レジ袋は2%とのこと。
    でもやらないより、やったほうがいいですよね、絶対。


  • しがないシステムエンジニア

    本当は、ゴミを分別して、自分で出しているなら言われなくてもレジ袋が原因じゃないことは分かります
    買っているものを考えれば、買った後に利用せずに、そのままゴミ箱にいくトレイやフィルム、袋が多いことはすぐに分かります

    問題なのは、散々プラスチックゴミの分別や減量の話をしているのに、一向に家庭ゴミが減った感じがしないことです。その中で、レジ袋を使う使わないは、消費者の努力の範囲です。これではいつまで経っても、ゴミは減量できません。
    もう消費者の努力だけを期待して政策を考えるのは、やめませんか?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか