• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

車で殺されれば6000万円なのに…通り魔被害は「殺され損」と弁護士

Smart FLASH[光文社週刊誌]スマフラ/スマートフラッシュ
9
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 寅尾株式会社 一人法人代表実務SE プログラマーセミナー運営

    タイトルは酷いが内容は分かります。
    国民一人一人が平均月数千円負担して、死亡や不労になった場合、最低2億円は支払われるようにできないもんでしょうかね。

    そうなれば自賠責保険はなくせるし、任意保険はさらなる安心みたいな位置づけにできるし。


  • 保険ウォッチャー・子育て主夫(プチFIRE) 不動産投資

    人の命を奪ってしまったことに対する賠償責任は、多くの人にとって、一生かかっても支払いが不可能なレベルの金額になります。
    比較的発生頻度が高いのは車の運転によって人の命を奪ってしまうケースであり、これは強制加入の自賠責保険で補償されるほか、任意加入の自動車保険によっても上乗せ補償があります。このように、保険による補償がある程度充実している事象では、被害者に対する補償は手厚い。
    しかし、加害者側が任意加入の自動車保険に入っていない場合は、自賠責保険で補償される3000万円を超える部分の賠償責任が果たされないケースも考えられます。結局のところ、被害者への補償は保険の有無に左右されるのが現実なのです。

    こうした泣き寝入りを防ぐために考えられることとして、まず出てくるのが「自己防衛」、つまり自分自身が被害に遭うケースを想定して保険に入っておくことです。ただしこれは、「悪いのは相手側なんだから、なぜ加害者のために自分自身が保険料を負担しなければならないのか」という感情が当然わき起こります。自動車事故のように故意ではないケースならともかく、日本では特に「犯罪被害は加害者側に補償義務を負わせるのが当然」という考え方が根強く、それがかえって犯罪被害者への救済制度を充実させる中ではブレーキになっている面も否めません。

    自動車事故に対する補償は、この先「自動運転」が普及してくると、事故による死者数も現在の年4000人弱から大きく減少し、運転者の責任から運転システムによる責任に移行していくことから、保険による補償は現在の任意保険による部分も含め、全員加入と同等の補償がなされるようになると思います。

    それに比べれば、殺人による被害者は現在でも年300人弱という規模です。加害者が賠償責任を果たせるだけの資力がなく、ましてや自動車保険のように任意で保険に入っているわけもなく、さらに被害者側も殺害に備えて保険に入っておくなどという想定は現実的に難しい。やはり、この被害に対する補償は国レベルで準備するべきですね。全員加入の保険を創設するまでもなく、6000万円程度の補償は実現可能。加害者に対しては、現在の自動車事故に対する保険給付ように「求償制度」を残しておけばいいのです。
    責任を果たせるかどうかもわからない加害者をアテにするよりも、被害者側の救済が先決であるように思います。


  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    ひどいタイトルですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか