• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【本邦初公開】もっとも「年功序列な会社」はどこだ

NewsPicks編集部
869
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 金融機関勤務 永遠の若手 なし

    業種的に割と年功序列ですが、個人的には会社内で圧倒的な負け組なので、年功序列に憧れます。年功序列MAX の会社で働きたいです!最高に年功序列になってくれないかな!もっと年功序列度が高い会社に行きたい!と言ってみるテスト。


注目のコメント

  • 経済評論家

    サンプル数やサンプルの偏りには注意が必要ですし、データについて話す評論家のコメントにはもっと注意が必要だと思いますが、とりあえず眺めて見て面白いデータだと思います。特に就活学生はよく見て考えてみて下さい。


  • NewsPicks編集長

    NewsPicksの読者の皆様のお勤め先として多い、商社、銀行、総合電機、コンサル、SIer、そしてIT業界。その売上の高い企業5社分の年齢‐年収の相関図、すなわち「年功序列度」を集計したものがこちらです。

    見て下さい。この各社の違い……商社のある会社は「年功序列の決定係数が」銀行以上に高い!また総合電機は、管理職を中心に、給料と仕事の価値で給料が決まる「役割給」にしたと聞き、取材させてもらったのですが、まだまだ年功色は強そう。

    一方ITのある会社は、年功序列がないに等しいーー。この図版をどう読み取るかは皆さんの価値観次第だと思いますが、各社の年齢別の年収分布図が分かる初公開のデータです。是非、山崎元さんの鋭く、そしてユーモアあふれる解説とともにお読み下さい!

    今後もしチャンスがあったら、年功序列度の高い会社と、社員の成長の相関などもデータで分析していきたいです。もしかしたらその結果、意外と年功序列は社員を成長させる……といった傾向が出たりして…。それはそれで面白いですし、深掘りしたいテーマです。


  • NewsPicks 副編集長

    今回紹介する、有名企業約30社の「年齢と年収の相関図」は、本特集の中でもとりわけレアなデータと言えるのではないでしょうか。

    給料が高い会社にいることが幸せとは限らないし、その逆もまたしかりですが、年齢と年収の相関図という形で改めて眺めてみると、給料が「企業カルチャー」をまざまざと物語っていることに気づかされます。最初にOpenWorkさんからこのデータをいただいたときは、時間を忘れて見入ってしまいました……。

    まずはグラフをシンプルに味わっていただき、それから山崎元さんの解説を読んでいただくと、この小さな図版の持つ意味の大きさが実感できます。

    山崎さんがおっしゃるように、特に20代のビジネスパーソンは必見!≪「とりあえずここには就職しないほうがいいな」とか「転職するならこんな会社がいいな」とか「なるほど、ウチの会社はこうなっているから、こんなカルチャーなんだ」≫といった、具体的なイメージを企業に対して持つことができるはずです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか