• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

レベル2の次はレベル4が妥当! 日本政府が進めるレベル3自動運転の法整備に隠れた危険とは

WEB CARTOP
12
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • Global Electronics Company

    ロジックステップとして
    高度運転支援(レベル2)
    自動運転の部分的な実施(レベル3)
    高度自動運転(レベル4)
    と言うのは理解できますが、実際の商品としてレベル3の車は消費者への付加価値が低い。
    ハンドオーバーの余計な技術開発コストが商品に転嫁されて、
    その機能は交通状況とドライバーの監視です。
    ドライバーは常に周りの交通状況を把握している必要があります。
    さもなければ、急に運転引き継ぎとは行きません。
    7秒や10秒と言われる引き継ぎ時間の間に車は何メートル進むでしょうか?
    映画に夢中になっている最中に急に運転をしろと警告が来て、
    頭の中がパニックになる人が多いのではないでしょうか?
    10秒引き継ぎ時間をあげたのだから、
    パニックになって事故したらドライバーの責任だよって、
    酷いです。
    その様な潜在的ハザードがある製品を世に出すもんじゃない。
    高い、使えない、危ないの三拍子。

    レベル4にリソースを移すべきです。


  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    レベル3は作る側の免責でしか無いですからね。

    ユースケースから言えば意味がない。

    今更自動運転どころか緊急ブレーキも無い、純粋な内燃機関車(中古車)を先週契約した身としては、特にコメントありません。


  • 自動車メーカー ヒラ社員

    見たことあるような文章を抜粋してまとめた記事


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか