• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

地下鉄「無人運転」が、フランス人にできて日本人にできなかった理由

244
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 外需グローバル基礎研究所,日本外需グローバル化研究所,アメリカ地方都市研究所,英EU離脱研究所 所長

    文化とか国民性とかかんけーない。
    フランスの2018年の鉄道改革法からの流れ。
    自治体の交通局がどういう法律に縛られてるかわからない人がまた文化論をグダグダ述べとるw


注目のコメント

  • iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    フランスは人より機械のほうがうまく働くが日本は人への信頼感が厚い。ただこれが自動運転だけでなくITやAIなどテクノロジーの導入を阻む要因にもなっています。さらに、安全なのに不安感が高い空気は日本を縮ませるマイナス要因。空気を換えたい。


  • badge
    世界銀行グループ MIGA 西・中央アフリカ代表

    先月も乗りましたが、パリの地下鉄(メトロやRER)は汚い。ピックポケットも多い(数年前に被害に遭いそうになりました)
    記事の写真はごく一部の駅だと思います。
    自動運転の前にまずもう少し基本的な部分を改善した方が良い気がしました。

    ストライキも多い国なので(TGVとか)、そういう意味でも無人運転は意味があるかもしれないです。フランスやロンドンとかは昔からストが多い国ですがAI等で大半の物が自動化するとストの効果も薄れていきそうです。

    また、エアコンやテレビの故障とフランスの技術の信頼性(故障)を並べる論調には少し違和感があります。
    日本は家電に強いが、フランスは原子力、高速鉄道(TGV)、宇宙(アリアン)、航空機(エアバス)などの産業を世界的にリードする技術大国です。
    ホテルで故障している家電がアジア製のことも多いので、これはホテル(サービス業)の問題だと思います。



アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか