• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

宅配ボックスで子育て世帯のストレスが減る?パナソニック、世田谷区、Amazonが実証実験

BuzzFeed
223
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • Yper株式会社 代表取締役

    今回、Panasonic様と提携させて頂きました、置き配バッグOKIPPAを開発しています。
    (※記事中では、ビニールバッグとなっていますが、正しくは、素材はポリエステル、撥水加工品です)

    6/27に国交省が発表した、2019年4月の宅配便再配達率は、昨年同時期と比較して1.0ポイントの悪化の16%となっています。内訳をみると、以下の通り、都市部での再配達率上昇が顕著です。内訳(2018年→2019年)
    都市部(16.4%→18.0%:悪化)
    都市近郊(14.3%→15.2%:悪化)
    地方(12.6%→12.4%:改善)

    今回の提携で、Panasonic様が来月から生産する同社宅配ボックス(型番CTNR4140R/L)に、標準でOKIPPAを追加設置出来る取付部が付きます。よく、同社の宅配ボックスとOKIPPAは競合なのではないか、とのご質問を頂きますが、我々が製品を開発する目的は国内の再配達率の削減(=ユーザーの再配達ストレスの改善)であり、共通の目的があり、今回のシールの様に、共同で非対面受け取りを促進していこうとしています。

    また、OKIPPAでは、ユーザーの荷物受取方法の「多様化」を目指しております。

    ネットで買える商品が多様化する中、受取方法も多様化すべきと考えています。例えば、そこまでセキュリティを気にしない、水やトイレペーパー、ペットのトイレ砂等は玄関前で置き配やOKIPPAの様な簡易宅配ボックスでの受取、という選択肢があれば、ユーザーにとっても、配送員にとってもメリットがあります。(もちろん、万が一の盗難も考え、盗難保険も提供中です。)

    OKIPPAは、現在、日本郵便様が全国10万世帯に無料配布中ですので、是非、この機会にお試しください!
    (通常、3980円+送料で販売中なので本当にお得です)
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000031698.html


  • badge
    国際環境経済研究所 理事・主席研究員

    実は自宅に設置していた宅配ロッカーが壊れました。(Panasonic製ではなく、宅配ロッカー専業の会社です)
    Amazonヘビーユーザーというのもありますし、あったものが無くなるのは相当ストレスで、再配達の依頼をするたびに、申し訳なさが募ります。
    宅配ロッカーの設置が難しい方も多いと思うので、どんどんこのOKIPPAとかが広がればと思います。

    それにしてもね、宅配ロッカーの市場がもっと健全化してほしいです。
    自宅を新築するときに大枚はたいて宅配ロッカーを設置したのに、8年で動かなくなったわけです。そして、メーカーに連絡したのですが、その対応が笑っちゃうほど悪いのです。
    事例1:修理申し込みの電話をしたら、メールで出張依頼申請書を送るからそれに記入してファックスで送れという。今の時代にファックスか!!
    事例2:ファックス送ったのに、メンテナンスの人が来てくれる日程の連絡がこない。しびれを切らして電話すると、メンテナンス部の対応もれと判明。
    事例3:修理に来たものの、全く修理はできず。それは仕方ないにしても「すぐ見積もりだします」といってからほぼ1か月放置。またしてもメンテナンス部の担当者の作業もれ。

    で、やっと出てきた見積書で約40万と言われるというオチがつきました。8年しか使ってないものを40万円かけて修理する気になりますかねー。

    ということで、前から気になっていたOKIPPAに先ほど申し込んだところでした。使っている友人も、これで全く問題ないと言ってましたし、わが家の宅配ロッカーはオブジェだと思うことにします。


  • アメリカでは、家に居ようが居まいが配達物は玄関前にポーンと置かれ、配達員がドアをもの凄い勢いでノックして立ち去ります。再配達というシステムがありません。日本だと、大切な荷物を外に放置なんてとんでもない!万一誰かに盗まれたらどうするんだ!となるでしょうか。実際わたしは最初そう思いました。ただ慣れてしまうと、配達予定日に荷物受け取りのために予定をつける必要がないのでその点ストレスフリーでネットショッピングができますし、荷物を盗まれたことは今まで一度もありません。配達ボックス設置によってそこに新たな経済活動が生まれ、配達サービス向上に繋がるのは良いことですし、どこまで進化するのか楽しみではありますが、そこに貴重な資源を投入する必要って本当にあるのかな?それよりアプリを使って宅配業者さんとスケジュール調整できたらいいのになと思います。アメリカの原始的なやり方もありですがw


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか