新着Pick
146Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
想定ターゲット層:世帯年収800万円以上のお金に余裕がある層

自分磨きのセミナーに数十万払っている人にとっては、そこまで高いと感じないし、捨てる、買う、コーディネートするを一気にできるのは価値を感じると思う。

ミニクラ(だれもが箱単位で倉庫を持てるクラウドストレージ)と連携したら、ニーズを掘り起こせそうな予感もする。

物や情報が溢れている時代は、編集はサービス価値につながるのだと考えています。
断捨離も一つの編集。
2つビジネスモデルが考えられますが、
①スタイリストがコーディネートを提案し、定額レンタル/購入さるEC的なビジネス
少し前に流行った印象がありますが、
提案部分が人海戦術的だとマネタイズに苦労している印象があります
(海外で上場しているSTITCH FIXは、デザイナーに加えてAIのレコメンドエンジンを組み合わせることにより、
売上総利益率45%という高利益体質を作ることができています)

② 家元制度的な協会ビジネス
昨今話題になっている片付けコンサルタントの「こんまり」さんのビジネスモデルは、
・自分のメソッドを教えるコンサルタントを養成
(この時養成フィーをもらう)
・養成したコンサルタントが稼ぐ売上の一部をロイヤリティフィーとして徴収
として効率よく収益を上げています

単純に一対一で人海戦術的にコーディネートから一歩工夫することで収益化することが必要です
このような、実地・エッジでの
人によるサービス、接点は
他のサービスへつながりそうですね。
売ったり、倉庫、ここにあるアテンドもそうですが、ブランド連携ほか
アフターフォローでのRIZAP的サービスなど。
もう結構長いこと服はECでしか買わなくなっていましたが、最近揺り戻しで、お店でばかり買うようになっています。

一番の理由はやっぱりコーディネートしてくれるから。ぱっと目に付いたものを試着するときに「テキトーに合いそうなやつ持ってきてください」とお願いすると、自分では選ばなそうだけど意外と合うものを持ってきてもらえて、そのまま買ってしまうこともあります。さすがプロ。

なので、有名なスタイリストさんが着いてくれるサービスの有用性はとても実感があります。

レコメンドはオンライン×データで、と考えがちですが、その世界はまだ遠いかなぁと思っています。
ファッションパートナー株式会社代表取締役の小野田史です。
NewsPicksの皆様からの貴重なご意見、拝読いたしました。
あらためましてどうもありがとうございます。

STYLISTE公式サイト
https://www.styliste.com/

サービス名称は「STYLISTE スタイリスト」と申します。
英語のSTYLISTEの語源ともいわれている仏語のSTYLSTEから引用いたしました。

弊社は、「ひとりにひとりのスタイリスト」を実現し、パーソナルスタイリングを産業化させることをスタートアップとしてのビジョンとして掲げております。

今後の弊社事業の活動と成長にご期待していただけましたら幸いです。

どうぞ宜しく宜しくお願い致します。
手持ち服だけのコーディネートだけだと選択肢限られてしまいますが、
ショッピングもできるのは良いですね!!
新着記事一覧
三国観光ホテルがブリーズベイホテルに事業譲渡 福井県の東尋坊近く、名称変更し営業継続へ
福井新聞オンライン
3Picks

「ヤブ医者を家に入れるな!」と検査を拒む75歳夫それでも70歳”ワケあり”新婚妻が「夫の最後を看取りたい」その切なすぎるワケ
現代ビジネス[講談社] | 最新記事
2Picks

【終末医療ルポ】定年前に夫を亡くし、その半年後には息子が70歳妻は「再婚相手の最期が見たい」と願うその「本当の理由」に看取り医は涙した
現代ビジネス[講談社] | 最新記事
2Picks

3Dシステムズ、ストラタシスに12.1億ドルで非友好的買収提示
Reuters
4Picks

5類移行後「重症少なく落ちついている」
東奥日報社
2Picks

【2日現在】岐阜県内新型コロナ感染状況 新規患者数、1医療機関当たり3.6人
岐阜新聞
2Picks

カルビオスとインドラマ・ベンチャーズがフランス初のPETバイオリサイクル工場建設に向け提携
ビジネスワイヤ
4Picks

コロナ感染 岡山3割増2.69人 5月22~28日 広島2.38人
山陽新聞デジタル
2Picks

処方内容と違う薬を渡された女性が入院 全身に発疹など 兵庫・三田市休日応急医療センター
神戸新聞
2Picks

夏祭りシーズンへ ゆかた 販売を強化 ことしのトレンドは「くすみ色」 イオン
RCC中国放送
3Picks