関連記事一覧
台風15号、史上最強クラスで関東直撃のおそれも
Yahoo!ニュース 個人 301Picks
台風19号 東海・関東に接近へ 記録的な大雨・暴風のおそれ
NHKニュース 28Picks
台風19号、太平洋に抜ける 特別警報、全13都県で解除
共同通信 16Picks
【まとめ】台風19号情報 13日夜まで
朝日新聞デジタル 4Picks
台風19号で被災した長野の千曲川へ
note(ノート) 2Picks
台風19号、3連休に関東など接近か 警報級大雨の恐れ
朝日新聞デジタル 1Pick
台風19号、東海か関東地方上陸の恐れ あす夕から深夜
朝日新聞デジタル 1Pick
台風19号、きょう夕方に関東か東海上陸 記録的大雨も
朝日新聞デジタル 1Pick
台風15号が発生 南鳥島近海
共同通信 1Pick
台風20号は温帯低気圧に 22日に本州接近、警戒を
朝日新聞デジタル 1Pick
防災的側面は否定しませんが、明日の関東地方は沿岸部で強い雨の可能性はあるものの、低気圧南側にあたる伊豆諸島を除いては風も穏やかで、台風直撃!というにはあまりにも拍子抜けしてしまうような天気であると思われます。こうなるとオオカミ少年と同じで、本当に危ない台風が来ても一般市民に本当の意味での危険が伝わらなくなってしまいます。
今回の低気圧については「発達する低気圧の影響で、一部で大雨となり伊豆諸島では風も強くなるので注意してください」「大雨警報が発表される前に適切に避難所を開設します」というメッセージを発信するだけで十分であったと思います。
台風については速報とは別に、後日改めてデータを解析して台風の強さや進路を正確に分析します。さすがに台風ではなかったことになるというのは前例がないと思いますが、今回はそういう結論になっても仕方ないとすら思うような台風です。
神奈川県や千葉県では、朝の通勤時間帯に大雨警報レベルの雨が予想されますが、台風はそれなりに早い速度で移動しており集中豪雨の恐れは低くなっています。むしろ、明日は湿った空気が残ることにより各地で夕立がありそうです。夕立による強い雨や落雷、突風にご注意ください。
けれども湿気が凄いですね。
雨が少なかった西日本にとっては恵みの雨になったかなぁ…
でも、梅雨本番ですね。
こんな時に日本に集まっている世界の首脳達にはちょっと気の毒です。