今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
937Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
なんと。スタンプまでも定額制に…!
サブスク時代なんだな〜としみじみ。

どのような支払い方法なのか、気になるところです。
知らないうちに毎月課金されていくなら、目新しさで登録したものの、解約するのを忘れてしまって…。
なんてケースも生まれそうです。(それも戦略…!?)

手駒である程度、LINEスタンプを持っている人も多いですし、企業提供の無料スタンプも次々と可愛いものが出ています。

使い放題を契約するほど、スタンプを使いたい人がどれだけいるのか気になります。
学生は登録する人多そうですけどね!
こういう限界コストゼロ(追加で一つ売ってもコストがかからない)の商品において、定額使い放題を導入すべきか、というのを考えることは良いケーススタディになりそうですね
1,コンテンツ(スタンプ)の種類が多く大量にあふれている
2,製造&複製コストが、限りなく0に近い
3,プラットフォームとしての経済圏が完成している
 
上記の3つの要素をみたしているので、サブスクリプションへの移行がしやすいのが今回の特徴ですね。
 
予想されるのが、アニメなどのライセンススタンプはオプション料金が発生する、というくらいですかね。
 
クリエイターへの還元が多くなるといいですね!
学割120円なら、利用する学生が多くなるような気がします。

120円の片道切符でどこまで行けるのかを考えると、一ヶ月120円の負担はそれほど重くはないでしょう。

もっとも、魅力的なスタンプが揃わないと早々に飽きられる恐れもあります。

これが、LINEとしてもっとも注力すべきところでしょう。
3億8000万円分のスタンプが、月額240円(学生は120円)で使い放題です!おトク。
これを機に有料スタンプデビューする人が増え、スタンプコミュニケーションがより豊かになればと。
なんと!嬉しいけど、ダウンロードしすぎて、結局使うスタンプ限られちゃうんだろうなあ〜😂
対象スタンプの範囲にもよるが、これは利用度高いと思う。
価格設定の検討経過を知りたい。
また、クリエイターズへの報酬の払い方をどうするかも気になる。
爆発的に利用されそうなサブスクです。240円×12ヶ月=2880円×◯万人。さて何万人いくでしょうか。
これは!!!対象スタンプは3.8億分とはいえ、有名キャラクター系は除外ですかね。とは言え、クリエイター発掘と活性化にはなるんじゃないだろうか。

うちの学生たち、使いそう。学割120円。
いいですね。後はいかに継続率を高めていくかも大切ですが、それによって面白いコンテンツが増えるのも期待です。
ZホールディングスとLINEの経営統合に伴い、2021年にLINEから商号変更。ソフトバンクとNAVERが株式を50%ずつ保有する中間持株会社。

業績