• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ローソン銀が参入、キャッシュレス決済の「手数料引き下げビジネス」とは

29
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 名古屋商科大学ビジネススクール、大学院大学 至善館 教授(Professor)

    消費者がローソン銀行でチャージする可能性は低いと思う。

    オペレーションモデルがよくわからないが、これは消費者がアプリにチャージする際、ローソン銀行でない銀行を選んでも、バックヤードではローソン銀行が関与するというものなのだろうか。

    「銀行間であれば、消費者がチャージした金額を一定量にまとめて、非常に低い手数料でやり取りすることが可能だ」

    「消費者が決済アプリにお金をチャージする際、アプリを提供しているこれらのIT企業は、銀行やクレジットカード会社に一定の手数料を支払う必要がある。契約ごとに差があるものの、クレジットカード会社にはチャージ金額の2%弱、銀行にはチャージ1回当たり120円程度かかるという。」


  • 株式会社リクルート プロダクトマネジメント

    消費者のポイント還元施策だけでなく
    クレジットカード会社、銀行に対して
    チャージ手数料がかかる為QR決済は
    莫大なコストがかかると知人から聞きました
    ----------
    ただ、消費者が決済アプリにお金をチャージする際、アプリを提供しているこれらのIT企業は、銀行やクレジットカード会社に一定の手数料を支払う必要がある。契約ごとに差があるものの、クレジットカード会社にはチャージ金額の2%弱、銀行にはチャージ1回当たり120円程度かかるという


  • フィンテックのBizDev

    今年の3月に銀行社長がセミナーで話していた内容ですね。
    ATM接続している100以上の銀行口座からのチャージを代行するようです。
    何とかペイの事業者からすると、一行毎に接続せずにローソンと繋ぐだけで完了、かつ、手数料が限りなくゼロになる(ATM引出しでは相手の銀行がローソン銀に費用を払うので)。
    ATM接続ネットワークをキャッシュアウトではなくチャージに活用するというアイデア、どうなるでしょう?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか