• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

私立中学受験で「教育虐待」心療内科を訪れる小学生急増「規制を設けるべき」の声高まる

Togetter
23
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 教育と金融(主に保険)の仕事 代表

    中学受験について「3年2月から塾に行かねば」とか「何年生は1日○○時間勉強」とかは、基本的には全て大手塾の作り上げた幻想です。彼らが儲けるためのイリュージョンです。中学受験は、大手が言う勉強時間の半分でいいです。つまり、半分はいらないことをやっています。いらないことを「あたかも絶対必要」に見せているのが中学受験です。この幻想を打破したい。小学生が受験勉強で心療内科とか、絶対にあってはならないことでしょう。誰かがSやWあたりを訴えてほしい。


  • OCA OSAKA COLLEGE OF DESIGN & IT General Manager

    中学受験するとなると、レベルの差はあれど、遅くとも小学校4年生ぐらいから、その手の塾に通うことが通常で、塾では「進学の意味など関係なく、合格するために何が必要か?効率的に習得するにはどうするか?」だけが話題になる。

    その年齢の子供たちのうち、親に対してしっかり自己主張できるケースは稀で、ほとんど親が決めたレールに乗る。

    放課後、ランドセルを玄関に投げ捨てて友達と遊んだりなどは、あり得ないこととなり、塾に入った時のレベルと志望校によっては、かなり過酷な生活を送ることになる。

    ここで病んでしまうケースもあるし、受験後の進学先で息切れして病んでしまうこともある。

    当たり前だが、確実に親の責任である。根本的原因となるのは、ほとんどの場合、母親だが、任せきりにしている父親も同罪だ。

    かくして、高学歴だが精神的にバランスを欠いた人間や、勉強さえ出来れば優秀だと思い込む人間などが育つ。最悪のケースは、不登校で引きこもりになってしまう。

    その結果、最近ニュースを賑わしているような事件や犯罪が起きているケースの温床となる。

    両親が苦労せず一流大学に余裕で進学できた!とかでも無い限り、我が子に過大な希望をしないことだ。

    子供の将来のためを思って、子供の未来をぶっ潰している親のなんと多いことか。


  • ヒンナお弁当配給係

    子供に逃げ道を作っておかないと 親自身も成績の変動に最後詰まってきます
    親も大丈夫だよって余裕を持って受験しないと熱くなりすぎて 子供が可哀想です
    世間のブランドやママ友に流されず惑わされず
    子供にあった通える学校を続けられる学校選びが大事かと思いました


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか