251Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
少なくともこの報道の範囲内では、「意気込み」だけが感じられて再建のための具体策が示されていません。

株主総会は、会社における最高の意思決定機関です。

その場において、会社の所有者である株主に説得的な説明がなされなかったとしたら、即刻辞任したほうがよろしかろうかと…。
コメント拝見しててちょっと違和感あります。

9年間、経営してて思うのは、① - 10 → 1 (ターンアラウンド)、② 0 → 1 (起業)、③ 1 → 10 (事業化)、④ 10 → 100 (拡大) はそれぞれ異なるスキルや目線が求められるし、違う軸で言えば、(A) 個社経営と (B) コングロマリット経営も同様です。

その中 (4 * 2のマス目) でどう考えても難しいのは ① - 10 → 0のターンアラウンド X (B) コングロマリット経営の領域で、たぶん世界的にもこれを実現している会社は無いと思います。

外から見ていて思うのは瀬戸さんは①〜④までカバーされるけど(A)個社経営タイプ、松本さんは(A)も(B)もカバーされるけど④の拡大に強いタイプ、な印象なので、そもそも① X (B) を松本さんに委ねようとした判断が違っていた気がします。

今後は瀬戸さん体制に戻るという事なので、ならばRizapの冠をつけられるくらい親和性が高い子会社に絞って瀬戸さんが深く入り込んで、それが困難な会社は売却してしまうのが得策だと思います。

ちなみに僕自身は、②と(B)は得意でないので、規模が拡大しても、①、③、④ X (A) 個社経営の領域にできるよう、新規事業をポコポコ作る会社にもしないし、M&Aしてもなる早で統合してコングロマリットにしないようにしています。
この環境のなかで、平日ではなく土曜日に総会を開いたことは良いことだと思う。より多くの方が来る、それを避けるために平日にやる会社が少なくない。それでも土曜日に開いた。
あと、松本氏の退任が注目されるが、新しく取締役会議長に就任される中井戸氏はSCSKのトップを務められて強烈な働き方改革を進められた方。
https://newspicks.com/news/3848668
ちょっと前までは敏腕社長として注目を浴びていたのに、やはり経営が傾くと世間の評価はこうなる。

結局、経営者は人柄とか戦略とかで評価されるのではなく、ただ結果で評価される。人柄や戦略で評価されるのは後付け。
数年前に瀬戸社長の講演を聞いたことがありますが「上手くいっているときはいいことばかり言われるし、悪くなったら徹底的に悪いことを言われる、そういうものだ」という趣旨のことを仰っていた記憶があります。

最初の事業である豆乳クッキーがヒット後売上1/10に落ちたとき、周囲の人の掌を返したような態度の変わりようからそのような価値観を持った、という経緯だったと記憶しています。
時代の寵児としてもてはやされても、結果が出ないと世間はすぐに手のひらを返して批判する。瀬戸社長も数字で示すしかないのでしょう。頑張って下さい。
もともと瀬戸社長も健康コーポレーションの時から浮沈の大きかった方ですし、このくらいでめげる人ではないはず。再建に向けて期待したいです。
なかなか趣深い株主総会だったような。

・・元カルビー社長の取締役松本さん「対立は確かにあったが憎み合うことは一度もなかった」・・

「憎む」という感情の裏には「愛情」がなければならない。松本さんからは瀬戸社長とライザップへの愛情はなくなったのだ。もちろん松本さんからそれを奪ったのはほかでもない瀬戸社長である。

・・「もう愛想が尽きたわ。あとは勝手にやらはったらよろしんとちゃいますのん。潰れても知らんし。あんじょうお気張りやす」・・

松本さんの発言からはこのひとことが抜けている。

三顧の礼をもって迎えたはずの松本さんを追い出して「必死で頑張ります!」と業績回復に向けた具体的な施策を語らず根性を語った瀬戸社長。オーナー独裁のオーナー企業ではなく上場企業なのに。松本さんは瀬戸社長の発言をどんな面持ちで聞いていたのだろうか。

ライザップを巡る一連の顛末で最も報われないのは一般の投資家と従業員である。ビジネスは結果がすべて。投資家に損をさせ従業員を不安にさせる経営者はあきまへん。
創業社長が進退懸けというのは相当な覚悟と思うが、もしうまくいかなかった時、どんな人が引き受けられるのだろう…
絶対復活すると思う
RIZAPブランドで展開するジム、ゴルフ、英語、料理分野などの自己実現のためのトレーニングを展開。また、買収含めてイデアインターナショナルやJEANSmateなどの生活雑貨・アパレル、健康食品なども販売。一方、買収企業の減損損失などを背景に、2018年度から売却も進める。
時価総額
2,091 億円

業績