• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

長期金利、一時マイナス0・150%=2年10カ月ぶり低水準

28
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 東京国際大学 教授

    短期金利よりも10年国債金利は低くなっているが、中期金利はもっと低くなっている。ただし、超長期はまだプラス金利。

    国内要因を考えるとこの2,3年で景気が悪化し、日銀は短期金利をもう少しマイナスにする可能性を織り込んだ可能性がある。

    海外要因はアメリカなどの利下げで海外への資金運用が減少する可能性だ。

    実際景気が悪くなれば、市場が織り込んだ程度のマイナス金利では、景気を速やかに回復させるのは難しいだろう。その場合、アメリカなどの海外の景気回復頼みしかない(今もそんなところか)。そうなっても、ここ数年の低成長トレンドを変えるのは難しい。投資が拡大し生産性が向上するような内需主導の景気回復には、市場の予想以上にマイナス金利を深堀りするしかない。


  • 経済評論家

    景気やマクロ経済を見ている身としては「海の水を一口飲んだから、海の水が減った」という議論に聞こえます。しかし、市場参加者にとっては0.01%の変化が重要なのでしょうね。
    昔、「先月のドルは100円プラスマイナス5円の小動きでしたので、輸出入に与えた影響はありませんでした」と会議で報告して、為替のディーラーに呆れられたのを思い出しました。
    立場の違いで、同じものが全く異なって見えるというわけですね。気をつけなければ。


  • エコノミスト、著述家

    消費税引き上げについて、リーマンショックのように特別な経済危機が起これば再考する可能性があると、安倍政権は答え続けてきましたけど、この長期金利水準も十分に異常な経済危機を示していると感じます。景気が悪過ぎて、刺激策として有効な政策を見つけられないと考えるなら、増税より減税に展開するべきかもしれないし、日本政府の財政状況があまりに危機的だから強引にでも再建する必要があると考えるなら、むしろもっと高い税率に引き上げることも検討するべきかもしれません。いずれにしろ、高齢世帯の老後の生活にいくら必要かなんて試算をする前に、日本政府の今後の財政を再建するには何が必要かを真剣に考えるべきだと思う日本国民は多いと考えてくれないと困ります。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか