• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【プレスリリース】部屋中どこでもワイヤレス充電の実現 〜電池が切れないIoTシステムへの応用に期待〜

日本の研究.com
12
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 米国建築

    QSCR(準静空洞共鳴方式)という考え方があるんですね、面白い。

    リニア工事ではわずかな磁性でも解析に影響が生じる・と聞いたことがありますが、僕らが生活していて「磁石がくっつかない」と思われる木材やアルミなども分類としては常磁性体や反磁性体に区分。わずかながら磁化するんですよね。

    現在、建材の指標としては”厚み”や”重量”は勿論、”熱抵抗”や”不燃種別”が列記されていますが、未来の超電導モデル都市のような時代には”透磁率”のような数値も並列されるのかもしれません。


  • 大学 助教・材料/物性物理

    この構想すごいな。3次元空間に交流磁場分布をどうもたせるのか、鉄骨構造の場合も実現できるのか気になるところ。


  • 製造業 Sales Engineer

    給電効率とデバイスの位置ズレに対するロバストネスが気になる


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか