• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

半導体設計も取引停止 シノプシス(写真=ロイター)

日本経済新聞
19
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    Huawei、ARMに続き厳しい。
    Synopsisは記事にもあるように半導体設計の支援ソフト(EDA)大手で、Huawei傘下のHisiliconで使っているのだろう。EDAは下記に詳しいがトップ3社がいて、いずれもアメリカ(Mentor GraphicsはSiemens傘下でも元はアメリカ)。そうすると、代替も厳しい。
    https://www.americabu.com/eda


  • 半導体エンジニア

    OSやプロセッサを自分で作るとか、アーキテクチャなところは自前でも出来るのかなと、薄っすら思ってたのですが、
    設計ツール(ソフトウエア)を今どき全てを自社でまかなってる会社は聞いたことが無い。
    アーキテクチャ以外のところはアウトソースする?あまりいいchipが出来ると思えない。。


  • 株式会社EDAエクスプレス 代表取締役

    EDAツールを取り上げられたら完全にアウト。チップを設計できない。
    代替えツールで凌ぐとしても、先端プロセスチップの高度な最適化は不可能。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか