• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

兼業・副業の容認 地方銀行にも広がる

NHKニュース
66
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 暦オタ・ガジェオタ・ミリオタ・時々謎のPro Picer

    これって本当に必要なことなのでしょうかね。
    たしかにかつて地方の金融機関においては繁農期に農業の手伝いをしたり、地方においてはコミュニティの中心で、かつ次の政治家候補もいたりもするくらい人材のリザーブとしての役割を果たしてきた消防団など、地域にとって必要な副業を容認する雰囲気はありました。

    しかし、現代において東京を中心に広がっている副業は、こうしたかつての副業とは根本的に異なるものです。
    それらは地域コミュニティが必要としているか、否かにかかわらず、単純に個人のライフプランの中で選択されるものであり、恐らく地方銀行が想定しているものとは明らかに違うものである可能性が高いです。

    もちろん。それはそれで容認されるべきと私は思っています。
    (実際に私の会社もそうです)
    しかし、その一方で、私は地域経済の心臓とも言うべきお金を握る地銀に限って言うなら、寧ろ副業など不要、あるいは有害なものと考えます。
    少なくとも1人の中小企業経営者としては、副業として銀行業をするような行員に自らの会社の命運を預ける気にはなりません。
    それくらいお金を扱う仕事というのは、社会的責任を問われる仕事であり、決して片手間でやっていい仕事ではないと思うからです。

    本来バンカーとはそれほどまでに責任が重く、同時にやり甲斐のある仕事のはずです。
    副業自体を否定するつもりはありませんが、地銀に限っていうなら、彼らがバンカーとして誇りを持って本来の役割だけに専念できるようにすることこそが、銀行経営者の本当の役割ではないかと私は思うのです。


  • CAP高等学院 代表

    福島県最大手の地方銀行である東邦銀行。
    県内でも大きく影響は与えそう。
    副業内容はかなり特殊なものに限られていますが、コーチ業など、地域貢献にも結びきそうです。

    これがメガバンクにまで広がるかはまだ疑問ですが、少なくとも福島の他の地方銀行には大きく影響しそうです。
    AIで仕事を奪われる可能性のある職種の一つ、今後の動きも注目です。


  • 公認会計士 Fintechコンサルタント

    かなり制約がありますね。

    認めるのは、個人が持っている資格を用いた事業や、親族が実施する事業、スポーツ少年団のコーチや審判など地域貢献につながる事業などです。

    特に地域貢献につながる事業って、どちらかといえばボランティア活動に近いです。
    兼業と言えるのでしょうか?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか