• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【惨劇】人が理性を失う場所。「死の山」と化すエベレスト

NewsPicks編集部
317
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    NASA Jet Propulsion Laboratory 技術者・作家

    面白い記事だった。普段はいい顔をしている人間が理性も品性も失うシチュエーション。そこに人間の生の姿がある。とても興味がある。


  • オイシックス・ラ・大地株式会社 経営企画本部 経営企画部

    人は感情の生き物で、だからこそ仕組みやルールが必要ですよね。もちろん最後の最後には、感情を向き合うんですが。感情を優先してばかりじゃダメだなぁと。


  • 小山内行政書士事務所 代表

    日本だと、槍ヶ岳や剱岳みたいなものでしょうね。

    槍ヶ岳も剱岳も、本来は、麓から何日分もの食料を担いで山頂直下までアプローチできる体力があり、岩場の登攀技術を習得した者だけが、その頂に立てる山でした。

    それが、現在では上高地や室堂まではバスで行けるようになり、山小屋が整備されたため、重い荷物を担いで何日も歩かなくても、山頂直下までアプローチできます。

    そして、山頂までの岩場も、年々、鎖・梯子・鉄杭・ステップが整備され、歩きやすくなっています。

    その結果、多少の体力とお金さえあれば、誰でも登れる山になってしまいました。もちろん、ハイシーズンには渋滞となります。

    さすがに標高8,000m(=デスゾーン)以上のエベレストのようなリスクはありませんが、一歩脚を踏み外したら、ただでは済まない点は変わりません。

    登山道を整備する際には、こうした「安易な登頂が増える」というリスクが問題となるそうです。

    安易に環境を整えすぎると、力不足の人が舞台に立ってしまうわけです(この辺はキャリア形成と通じる話です)。

    余談ですが、埼玉県の小鹿野町に二子山という岩峰がありますが、とある理由で、それまで設置していた鎖をすべて撤去したコースがあります。

    ご興味のある方は、調べてみてください。
    (非常に危険なコースです)
    https://www.google.com/search?q=%E4%BA%8C%E5%AD%90%E5%B1%B1+%E9%8E%96+%E6%92%A4%E5%8E%BB&oq=%E4%BA%8C%E5%AD%90%E5%B1%B1%E3%80%80%E9%8E%96%E3%80%80%E6%92%A4%E5%8E%BB&aqs=chrome..69i57.4685j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか