• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

中国テック業界の過酷労働「996」が今後も消えない理由

65
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    Thirdverse、フィナンシェ 代表取締役CEO / ファウンダー

    もう日本では考えられないし、これがベストな働き方だとも思はないけど、中国にきてこちらの猛烈な働き方をみると危機感を覚える。日本も昔伸びてる時は同じようにガムシャラに働いていたから。

    中国のテック業界では「朝9時から夜9時」「週6日勤務」を意味する「996」と呼ばれる勤務形態が日常化している。


  • フリーランス児童精神科医

    周りの人を見ていると、結局よく動いている人が結果を出していることが多いように思います。
    いまガムシャラじゃないように見える人も、ガムシャラな時期を通ってきていたりとか。

    自分でやりたいからガムシャラにやるのは構わないと思うのですが、問題は「させられている人たち」なのかもしれないですね。


  • Education Salon OSAKA 代表

    消えないやろ。
    ライフワークバランスってより言われるようになった日本でも996とそ働いてる人はいる。
    大きな志のために、身を粉にして働く。それがあかんとは思えない。苦労をせずに成功した人間なんていない。
    リスクの分だけ大きくなれる。
    996?なにがあかんねん。
    もっと!もっとだ!!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか