• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

大人の会話ができない人は流れがわかってない

東洋経済オンライン
1746
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 公認会計士 Fintechコンサルタント

    流れが分からない人は二つに分類されると思います。
    まずは、そもそもその流れを理解するほどの経験値がない人です。こういう人は、会話についていくことに注力した方が、その場はうまく流れます。忖度度が高い人が上手く流れに乗せてくれるまで待ちましょう。
    もう一つは、自分が作った流れでしか流れに乗れない人です。
    会話には必ず主役がいて、相手がいて、脇役がいますが、主役にしかなれない人がいます。主役になれば流すのが上手ですが、相手役や脇役にはなれない人です。

    結局、大人な会話が出来る人というのは、臨機応変に主役、相手役、脇役を熟せる人ではないでしょうか?
    会話がきれいに流れるとは、この三役が上手く回っていることだと思います。


  • 会社員(作業療法士)

    勉強になります!
    対象者の方の主体性を引き出す必要があるリハビリテーションでも会話はすごく重要になってきますので(^^)

    1.相手に興味を持っていることを示す。
    2.意識の流れを感じて楽しむ。
    3.添いつつずらす。
    4.忖度力を身につける。

    日々対象者の方と関わる中で感じることですが
    "相手の立場に立って考える事"が大切ですね!

    「互いに配慮しながらやり取りを楽しむのが大人の会話」

    なるほど、奥が深いですね。
    大人の会話ができるようになる為日々精進します!

    追伸.
    コミュニケーション能力が低下している認知症のある方と関わる時はこれらをよりしっかりと行う事が求められるように思います。


  • 保育事業 本社管理部門

    100人に3人位いる、ASD傾向のある人は、こういうものを身に付けるのは、ほぼ不可能です。
    生まれ持った脳の構造の問題です。
    これは専門の精神科医から言われました。

    その場合、余計な事を言って、人を不愉快にさせないことだけ気を付けましょう。
    流暢な雑談力など捨てて下さい。

    そして、対人折衝を求められる仕事は不適合です。
    すぐに転職しましょう。
    経理などの定型業務は、向いています。

    これは僕の持論ではなく、精神科医が言っていたことです。

    追記
    ASDて流暢に話せる人は多いです。
    でも、相手の感情よりも、論理的に正しいかを最優先して話します。
    そして、トレードオフで論理的思考力には優れています。

    雑談苦手なら、恋愛市場でどうするか、となりますよね。
    理由はわかりませんが、ASDは美男美女が多いです。
    これは精神科医も書籍で書いています。

    男女問わず、とにかく容姿を磨く努力をしましょう。
    顔立ちは良いのに、オシャレをしない人が多い人種なので。

    面食いで、論理的に話ができる人が好き、という相手に選ばれましょう。

    これは僕がホストを経験して、毎日十数人の女の子と会話をして、たどり着いた結論です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか