関連記事一覧
NY株続落、494ドル安 米景気の先行き懸念で
共同通信 43Picks
NY株反落、255ドル安 世界経済の減速懸念
共同通信 32Picks
NY株、もみ合い
共同通信 14Picks
NY株、一時500ドル超安 米景気の先行き懸念
共同通信 5Picks
NY株、反発
共同通信 5Picks
NY株反落、120ドル安 逆イールドで投資心理悪化
共同通信 5Picks
NY株、一時120ドル超安 米中協議の先行き懸念
共同通信 4Picks
NY株、一時200ドル超高 米雇用統計を好感
共同通信 4Picks
NY株、一時180ドル超高 米中協議進展に期待感
共同通信 4Picks
NY株、一時200ドル超高 米中協議進展に期待感
共同通信 4Picks
日本時間の深夜には-400ドル超だったところから、習主席からの書簡についてのポジティブなトランプ大統領の発言もあり戻した。日本時間今朝から米中通商協議が始まっている。
それでも10年債利回りはー0.04ptの2.44%と株とは違い債券高のまま、そしてドル円も夜からは0.1円ほど円安に戻したが109.7円。日経平均先物は-100円安ほど。
業種別には不動産+0.33%、エネルギー+0.07%がプラス。マイナスは素材ー0.80%、テックー0.68%、消費財ー0.43%など。
個別ではInvesco +11.02%、正式にAnadarko買収を取りやめたChevron +3.14%、あとは医薬でPerrigo +6.99%、Mylan +3.97%などが強い。マイナスではAnadarkoを奪い取ったOccidental -6.44%、Anadarko -3.26%、あとは半導体系でIntel -5.32%(昨日インベスターデーで中期見通し発表、下記)、Microchip -2.6%、Nvidia -2.14%など。
https://newspicks.com/news/3878331