関連記事一覧
NY株反発、269ドル高 米中協議進展に期待感
共同通信 35Picks
NY株続伸、319ドル高 米中の部分合意好感
共同通信 28Picks
NY株続伸、326ドル高 米中協議の進展期待で
共同通信 23Picks
NY株反発、237ドル高 香港の混乱収束に期待
共同通信 22Picks
NY株反発、181ドル高 米中協議進展に期待感
共同通信 19Picks
NY株急反発、301ドル高 雇用統計好感、SP最高値
共同通信 18Picks
NY株、もみ合い
共同通信 14Picks
NY株、一時500ドル超安 米景気の先行き懸念
共同通信 5Picks
NY株小反発、33ドル高 FOMC控え様子見
共同通信 4Picks
NY株、一時200ドル超高 米雇用統計を好感
共同通信 4Picks
ダウは-100ドル近くのスタートだったが、その後ホワイトハウスが中国が通商合意実現に意欲を示してきたと発表したこともあり切り返して一時+150ドル以上。しかし最後の30分でそれを失いほぼフラット。「意欲」だけでは反応しないマーケットだし、合意をしても以前ほど楽観的に全体を市場としても取らないのだろう。
10年債利回りは+0.03ptの2.48%、ドル円は110.05円で昨日とほぼ変わらず。日経平均先物は約-120円安。
業種別にはヘルスケア+0.12%、不動産+0.05%、資本財+0.01%がプラス。マイナスは公益ー1.38%、通信サービスー0.36%、金融ー0.29%など。
個別では、Microchip -2.77%、Analog Devices -2.75%、Intel-2.46%の半導体系が下落。あとはTripAdvisor -11.41%やMarathon Petroleum -7.07%などが大きい。
トランプのツイートについてはCNBCが記事にまとめています。
"Trump says China's vice premier is coming to the US 'to make a deal'"
https://cnb.cx/2JtyidA