• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【アメリカを読む】米の視線はすでに「6G」 5Gで劣勢、対中巻き返しへ

産経ニュース
5
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    上智大学 総合グローバル学部教授(現代アメリカ政治外交)

    「手遅れ」にならない前に対中の次の一手(既に手遅れに近いという指摘も確かにありますが)。


  • 5Gでは28GHzというミリ波帯の入口にチャレンジするが(正確には30GHz〜300GHzをミリ波帯と呼ぶので「準ミリ波帯」と言うべきか)、6Gでは最大300GHzという波長1mmも視野に入ってくる。

    周波数上限の技術的限界、もしくは経済的分岐点はどこだ。


  • NTTドコモ 主査

    まだ日本ではサービスインしていない5Gですが、既にアメリカでは6Gを早く開始すべきだという声があるとの事。
    高周波数帯域の使い方がこなれれば、テラヘルツ波でも使えるんでしょうか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか