• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新天皇陛下が即位「令和」に改元 前陛下、退位し上皇に

655
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ケイアンドカンパニー株式会社 代表取締役

    個人的な事で恐縮ですが、私も新天皇陛下と同じ年で天皇陛下が誕生されて1ヶ月後に生を受けました。日本全国が皇太子ご誕生に湧いていた時期だけに、私の浩三という名前も浩宮様から頂いて親が名付けてくれたようです。私の小学校時代にはクラスメイトに必ず何人か「浩」の字を名前にしている男子がいた事を覚えています。
    その名に恥じないようにと母親から躾けられてはきましたが、未だ畏れ多い気がしてならないのは1960年生まれの男性には多いはずです。それ程までに、新天皇陛下の御人徳や新皇后様を思い遣るお姿、そして常に謙虚に全ての国民に優しく寄り添われてきたお姿は、上皇様に重なってお見受けします。戦後生まれの初めての天皇皇后両陛下に畏敬の念を抱きながら、共に栄えある令和という時代に少しでも貢献したいと思いました。


  • 暦オタ・ガジェオタ・ミリオタ・時々謎のPro Picer

    昭和から平成移り変わった日、先帝陛下が崩御され、激動の昭和が終り、荘厳にそして静かに歴史の一ページが捲られた確かな感触がありました。
    時あたかも日本はバブルの絶頂期。
    来るべき平成時代は日本が世界を制する時代となる筈だと、国民の多くが考えていました。

    そしてその平成の時代が、予想とは全く異なる形で終わり、又次の時代が訪れました。
    私たちは今度は逆に、日本の先行きに大きな不安を抱きつつ、新たな時代を迎えた訳ですが、先の事例を考えれば人の想像の範囲など意外とたかが知れていると言えるかもしれません。

    悲しみではなく祝賀で、静かなる荘厳ではなく10連休の喧騒で迎える令和の時代は、前回とは逆にもしかしたら私たちの予感するよりずっといい時代になるかも知れませんし、そうあって欲しいと強く願います。

    かつてない新時代を国民とともに歩まれる、新天皇陛下の御即位及び新皇后陛下に心よりお祝い申し上げたいと思います。


  • 一般社団法人Public Meets Innovation Co-Founder

    職場の元上司が宮内庁にいた時何度か宮中行事に参加したことがあるらしい。
    いわく、「痺れるほどの緊張感」だったそう。

    張り詰めた氷のような空気、水面に雫を垂らすように響き渡る一言一言、全てが神聖で、長い役人人生の中でもあの場に立ち会えたことは最高の思い出の一つだったと。

    神秘性が失われた現代において儀式がいかなる役割を負い続けるのかは興味深いテーマである。心理学者の河合隼雄は世界各国の通過儀礼を比較し、「一度死んで生き返る」意味が込められたものが多いと指摘している。死と再生が儀式の根底に横たわっているケースが多いと。

    (通過儀礼と若干話は違うかもしれないが)たしかに本日の国事行為にしても、より個人的な葬儀や結婚式にしても、本人に自覚と覚悟を与えるとともに、見守る人間にも共通の緊張感を強いるものである。そしてそうした緊張感があって初めて、平べったい時間の経過に共同体としての社会的・文化的意味を与え、「節目としての社会的認知を共有する」という儀式の機能を担保しているように思う。

    儀式が形骸化している例が多い中で、少なくない国民が今日の儀式を通じてある種の感動と緊張と日本人であることを実感しているとすれば、それは自分としてはとても嬉しいことだし、どれだけ個の時代が進展しテクノロジーが発達しても、次の時代を迎える時にもそうありたいなと思ってしまう。

    なんだかとりとめのない文章になってしまいましたが、両陛下の30年に渡るお務めに心から敬意を表するとともに、失敗の許されないロジをこなした宮内庁はじめ関係者の皆様に誠にお疲れ様でしたとお伝えしたいです。

    新時代、いいものにしていきます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか