• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「幻滅期」に突入したAI、個人の技術者がチャンスな理由

ニュースイッチ
275
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    NASA Jet Propulsion Laboratory 技術者・作家

    幻滅っつか、期待値を上げすぎなんだよ、メディアの煽りのお陰で。シンギュラリティだとかなんとか聞こえだけ良くて実のない言葉を流布する「専門家」のお陰で。

    早晩、世論やメディアは宇宙ビジネスにも「幻滅」するんだと思う。ぶっちゃけ今は期待値が上がりすぎているので。バブルがはじけて飽きっぽいメディアが幻滅しても、粛々と未来を目指して前進を続けられるかが、我々エンジニアの真価ですね。

    【追記】半年前に書いたコメントの通りですね。っつかこの記事の「専門家」って誰だったんだ(笑)
    https://newspicks.com/news/3350388?ref=user_198783

    【追記2】さらに昔にはこんなことも。
    https://newspicks.com/news/3069909?ref=user_198783


  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    既存のものを組み合わせて所望の機能を達成する能力(あえて言うならエンジニア的能力)と、全く新しいものを作り出す能力(あえて言うならリサーチャー的能力)は別物だと思ったほうがいいです。

    なるべく具体的にならないようにぼかして書きますが、最近参加したイベントでたくさんのAI企業を自称する会社さんらが出展されていました。いくつかに興味をもったので質問したみたんです。
    「この技術、海外で有名なXXの技術とどれくらい精度違うんですか」
    「あ、これはバックエンドでXXを使っていまして、でも当社のUIがすごく使いやすいんです」

    なんというか。。。幻滅して帰ってきました。


  • 朝日新聞社 メディアデザインセンター 部長

    過剰にもてはやされる「ピーク期」を過ぎる(猫も杓子も……のフェーズを越える)のはむしろよいことではないでしょうか。AIがすべてを解決してくれるかのような印象が漂った時代を過ぎ、何がAIにできて、何を人間が担うのか、を冷静に考えるフェーズに入った、とも言えると思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか