• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【サイゼリヤ】メニューの値上げは、私が社長を辞めるときだ

NewsPicks編集部
480
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    NCB Lab. 代表

    12カ月連続売上高が減少している要因のひとつは、決済手段がCash Onlyだからではないでしょうか。サイゼリアへ行くためには、ATMで現金をおろしてから行くとい手間がかかる。その時間と手間がもったいない、と思う人もいる。

    美味しく食べたいと思うレストランで、汚れた現金のやりとり。その手で食材を運ぶ。(新札以外は結構バクテリアに汚染されている:オックスフォード大学調査では、ユーロ紙幣に平均26,000個のバクテリアが付着しているそう。これはつり革より汚い)

    そういう意味からも、決済手段の多様性を受け入れた方がいいのではないでしょうか。キャッシュレスはオペレーションコストも下がりますよ。


  • badge
    WAmazing株式会社 代表取締役社長:経営者

    記事より
    「「一番増やしてはいけないのは、原料の種類です」(堀埜社長)
    原料の種類を増やさず、カットの仕方を工夫し複数の料理に使うことで、極力捨てる部分を減らす。それが効率化を促すというが、それでは他のチェーンとあまり変わらないのではないか。」

    記者は、サイゼリアの工夫を「ほかのチェーンとあまり変わらない」と論じている。

    しかし、サイゼリアは徹底している。

    原料の種類を絞ることで、コアとなる原料が見えてくる。イタリアンだから、それは、トマトやレタスやほうれん草だ。

    サイゼリアは自社農場や工場をもち、コア原料を自前で育てている。いわば、外食界の製版一体型、ユニクロだ。
    育てるだけではない。種の開発、品種改良から行なっている。

    https://www.saizeriya.co.jp/corporate/effort/factory/seed.html

    上記の記載では、
    「実質的な可食部分は200~300g、サラダ2~3皿にしかなりません。
    1玉のレタスにはどれも「芯」があり、「芯」を取り除く作業を考えたら、
    1玉から2~3皿分しか取れないのは効率が悪い。もっと大きいレタスが欲しい。大きくなっても食感はシャキシャキと柔らかく、味のあるレタス。そして1玉から5~7皿分は取れるレタス。50皿のサラダをつくるのに、25玉使うのか、10玉使うのでは効率が全然違います。
    世の中にはないレタスだから、自分たちで種からつくるしかなかったのです。」とある。


    ここまでやるには、トップ経営者の社長の、パラノイア的とも言えるこだわり、情熱が必要。

    それは、代替わりで受け継げないことを、本能的に社長は理解している。
    だから、「自分が社長を辞めたら値上げするかもしれないな」と思っているのである。

    ミラノ風ドリア、私も好きです。笑


  • 農業生産法人GRA 代表取締役CEO

    投資家を説得するには、このポジショニングを貫くことかと思います。シェフなし包丁なしコンロなしオペレーションでの徹底した低価格。この人材難の中で、ライバルたちのポジショニングはサステイナブルではなく、彼らはもっともっともっと価格を上げざるを得なくなる。その時にサイゼのポジショニングはさらに光りまくる。粘って生き残れば必ず勝てる。と思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか