• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「エンジニアじゃなくてもAIは使える」 メルカリが求めるAI人材の条件

414
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    AI Venture - AI Brain Explorer

    世界一の技術を開発したエンジニアと話してると、決して技術だけでなく、非常に視野が広いと感じる。

    ビジネス側ならエンジニアを尊重し、エンジニア側ならビジネスを尊重できる人が活躍できる。
    両者の経験があると、互いの苦労を理解しやすい。海外の研究者が、大学と民間に籍を置くのも自然かも。

    むかし「バカの壁」というのが流行りましたが、自分が知らない領域の壁を超えて、その向こう側を理解できる人って貴重。
    AIやITは道具に過ぎないと言ってるビジネス側の人はその道具に敬意を払ってないし、技術だけに閉じこもるエンジニア側の人は視野が狭い。

    私は文系なので数式は分かりませんとか、自分は理系なので人とコミュニケーションしたくないとか言わず、自分のバカの壁を超えていきましょ。


  • badge
    パロアルトインサイト CEO

    大事なポイントです。AIを理解してプロダクトに落とし込むデザインとビジネス作りができる人をAIビジネスデザイナーと呼んでおり、(イメージで言うとIDEOのビジネスデザイナーのAI特化版のような役職) ここすごく共感します。

    「AIを作る人間と使う人間は今後分かれてくる。AIのモデルを作るのは引き続き専門性が必要だが、どのようなデータを取得してどのようにプロダクトに落とし込むかを考えるのはエンジニアでなくてもいい」とし、「いまはそれを考えられる人材が不足している。エンジニアはAIに食わせるデータを作ったりする作業がほとんどなので、正しくAIを理解できる知恵のある人がいればAIが加速すると思う」

    エンジニアやデータサイエンティストとも話ができて、ビジネスオーナー側とも話ができるスキルが大事かなと思います。最近パロアルトインサイトでもAIビジネスデザイナーの応募が少しづつ増えているのですが、大事なのは、

    -AIをコンセプトとして理解していること
    -プロダクト開発に携わったことがあること
    -外部ステークホルダーとやり取りをした経験があること(事業開発など)
    -テクノロジーが好きなこと!

    とかかと思います。もっと増やさないといけないのは本当その通りですね。


  • フリーランス ディレクター

    AIはビジネス理解あるエンジニアとビジネスモデル構築とエンジニアリングに強いディレクターがいると成り立つ気がします。
    そして一番大事なのはちゃんとしたデータセットを作る事。
    そういったの諸々込で下記部分は納得です。

    〉AIを作る人間と使う人間は今後分かれてくる。AIのモデルを作るのは引き続き専門性が必要だが、どのようなデータを取得してどのようにプロダクトに落とし込むかを考えるのはエンジニアでなくてもいい


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか