• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ユニクロなど運営 初任給2割引き上げへ 人材確保で来春から

NHKニュース
828
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • パナソニック(株)

    この4.5万円は何故この額にしたのか?
    25万だと普通の院卒くらいの初任給になるから、まあまあインパクトがあるということで決めたのかな。
    僕はこの初任給を上げる施策よりも、ユニクロで働けばあなたの成果次第で若いうちから給与3倍、20代で課長になれるよ!など打ち出した方がやる気も高く優秀な人材は集まると思うね。


注目のコメント

  • badge
    リブライトパートナーズ 代表パートナー

    この初任給、という日本独特の雇用慣習がどの程度続くのかが興味深いです。
    無論グローバル企業とローカル企業ではゲームのルールが違う。後者はある程度良いと思いますが、ファストリは前者のはず。

    初任給なるものが職種無関係に一律横並びで決まっているのは世界一般では珍しい。つまりは就職ではなく就社、という日本独特の雇用慣習に基づいているのでしょう。グローバル企業では職種によって入り口で2倍3倍の給与差は当たり前。

    よって無論、その職種に向けたアカデミックバックグラウンドを研鑽して就活をする、すると高い方は大卒はやや低学歴化しており大抵はその分野のマスター以上、となる。
    日本のように理工系を出て総合商社、みたいなちぐはぐなキャリア形成は基本無い。


  • badge
    講談社 宣伝統括部担当部長

    こういうわかりやすいニュースの効果は大きい。
    このニュースだけでは、2年目以降の給与がどうなるかはわかりませんが、2年目以降下がるということはないでしょう。
    そうしたら、負のニュース効果が大きすぎます笑
    そのあたりの調整もあるのではないでしょうか。

    仮に上昇幅5万円×12カ月とすると=60万円。
    本給が変わればボーナスも変わるので、年間100万円の人件費増とすると、新入社員が1000名だとして、10億円。
    二年目以降の調整があって、年間の人件費増分はその数倍でしょうか。
    毎年1000億円以上の営業利益をあげる企業とはいえ、簡単にできる判断ではないと思います。
    それだけ、人材獲得が難しくなっているということでしょう。

    新入社員数に関する参照記事:
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41913810R00C19A3H63A00/


  • ストライプインターナショナル 代表取締役社長

    ストライプインターナショナルの新卒は236.000円。
    ユニクロが25万円を目指す。アパレルを志す学生に
    とって吉報。ブランドに人気がある事を理由に20万円前後の
    月給で募集している会社は3年後、人が集まらない。25万円払える会社だけがアパレル業界に残れる時代が来ている。ストライプインターナショナルも検討したい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか