今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
164Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
このロボを見て、以前プリファードの方が言っていた、日本人とアメリカ人の手の考え方の違いを思い出しました。

いわく、日本人はロボで人間の指を再現しようとしてるのに対して、アメリカ人はロボにおける手の機能を吸引力で表現する傾向があると。

ということで、単純な肉体労働に対するロボソリューションはこれからもアメリカが先行していくと思います。一方、指先を器用につかう掃除ロボなどは日本に分がありそうです。
ボストン・ダイナミクスのロボットの最も大きな疑問は,その動きに人がどの程度,関与しているのかということ.「自律」の程度.
ホッピングロボットの時代から重心制御が圧巻なボストンダイナミクスですね。
重い荷物も、ロボットの錘となっている尻尾でうまく移動させています。

このロボットで提示したいこととはズレた指摘ですが、
実用化での手の機構(ピッキング)はどうするんだろう。
他とのコラボレーションに期待ですね
アリババの倉庫でも、前衛的な動きをしたロボットが続々と導入されています。

(ロボット動画)
https://www.youtube.com/watch?v=bvEzDNxj7hA


タイトルにある「倉庫バイトの仕事がなくなる!?」ではなく、確実に近未来の中で、倉庫バイトの仕事はなくなっていく(あるいは大幅に縮小される)のは、間違い無いでしょう。
以前から高い技術力で評判だったボストンダイナミクス。
これまでは人型ロボットや、技術としては凄そうだけど、何に使うの?といった製品が多かったですが、ソフトバンクに買収されてより実用的な領域に入ってきた形でしょうか。

庫内作業はまだまだ改善の余地があるので、期待大です。
まず、軍事用に技術が開発されるより、工業用に開発された方が良い。

更に、二足歩行や四足歩行にこだわらず、機能重視の最適な形状であることが、すばらしい。

課題は(1)同じ作業スペースで人間と同居できるのか?(2)電源がどの程度持つのか?といったあたり。
映像を見てると未来を感じますね。
土屋さんの指摘の通り、どれくらい人が関わってるのかすごくきになる。
マテリアルハンドリングは、まさしくロボティックスが活用できる領域。倉庫内物流作業は多くがこうしたロボットに変わっていくと思われる。
これが自動化、自律化の程度が気になる。高いのであればすごいこと。
従来よりバック転などができていたので、インダストリーへの応用については可能だとは思っていたが、具体化されてきた感じ。