今日のオリジナル番組


詳細を確認
予防医療は人生のリターンを高めるのか?
本日配信
459Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
「エアギター」的な何かだったわけですかw この分野は、ちょっと前は技術陣営同士の戦い(インテルvs.クアルコム)などあったり、いろいろと怪しい気がしてしまいます。「便利さ」と「充電効率」と「安全性」と「収益性」がなかなかうまくバランスしないような印象。

今年のCESでも出展していた「超音波で飛ばして、部屋の反対側にある機器までチャージできる」と謳い、実は実現不可能っぽいのにやたらたくさんお金を集めたUBEAMというベンチャーもあって、こちらは女性が創業者ということもあり「無線チャージング界のセラノス」などという声もあります。
結果としてAppleは製品として発売出来ないものをComing Soonとして発表会で写真1枚でコンセプトとデザインを紹介した。その際に、どの程度の製品かは紹介されていないことからモックとしてはあったが、実際の動作確認や信頼性評価は完了していなかったのではなかろうか。やらなければいけないこととして発表が先にあり、期待値の先取りに逸ったのか?
これはAppleのこれまでのやり方とはだいぶ違う。
発表後、翌週には予約ないしは入手できるからこその発表会だったはずがそうした流れを最近うまく作れていない。XRも発表後に1.5か月も入手まで待たされているし、Xも1か月以上待った。発表会の日付は変えないが、発売日は不用意に後倒ししている。これは確実に初動の売上に影響を及ぼしている。人々が麗しき誤解をしている間に製品は売り切るべきなのだ。
そもそもAirPowerには設計課題・製品化への重要課題があることを製品設計やオペレーションチームは事前に知ることができたはずだし、製品発表前にそれを経営層には知らせたのだろうか?知らせたが、それでも発表することを経営層が選んだのか、それとも経営層は知らなかったのか。

Appleの鉄壁のオペレーションがほころびを生んでいる。
経営層が製品を甘く見て発表したのか、オペレーションチームが経営層に「忖度」して報告を怠ったのか。
やはりデザインとコンセプトとしてのiPhone, Apple watch, Airpodsの同時充電は難しかったということだろう。目印をつけて置く場所を決めればどうとでもなったのだろうが、それではデザインが変わってしまう。目印を付けなければ過充電などの事故の可能性も出てくる。たった1枚の写真だが、あの写真を発表会で出してしまったからこそ、期待値が先行し、そして顧客は便利そうな素敵な製品が得られないで失望する。
Appleのオペレーションのほころびとプロモーション戦略不在をより強く感じる出来事だと思う。サブスクリプションに手を出すのはいいが、製品がイマイチだったらAppleのブランド力は地に落ちる。中途半端な危険な代物を出すよりは出さない方がよいが、であれば、そもそも発表など中途半端にするべきではなかったと思う。
本件ってたしか
すでに主流のワイヤレス充電規格であるQi
       vs
アップル独自のワイヤレス充電規格

の戦いでしたよね。結局Qiを越えるものができなかったということでしょうか。

サードパーティのQiワイヤレス充電器で、既に複数台同時充電できるものはありますし値段もそこまで高くない。エアパワーとQi充電のメリットの違いは「好きな場所において充電できる」だったと認識しています。たしかにQiの充電器はコイルの位置の関係で、充電できる置き方が限られます。「どんな置き方をしても充電できる」というUXは、アップルらしくて素晴らしい発想だと思いますが、ワイヤレス充電できるか否かに比べたら極めて重要性の低いものではないでしょうか。
ワイヤレス充電、使っている方どれくらいいるのだろう?ただAppleの各種機器のワイヤレス充電への対応を考えると、3D Touchとは異なり、ワイヤレス充電をやめる方向ではないだろう。
Appleが例えば自社で防護フィルムをださないように、自社で付加価値として訴求していく領域ではないという判断のように見える。
ワイヤレス充電は、まだ完成度が低いような気がします。

1年くらい前ですが、ワイヤレス充電器を使っていたら「過充電」になりそうになって焦りました。

それ以来、ケーブル充電しています。
急速充電ができるので、特段、支障はありません。
発表されたのは2017年9月。

1年半の間(開発期間も含めると、もっと長い期間)、何をしていたのでしょう。
噂でもなんでもなく、Appleが新型iPhone発表の場で製品画像も出している。
Appleは実現出来ない製品を発表したのだろうか。
早く良いものを出してもらいたい。
随分待たされている。
Qi充電以上の充電速度を求めたのでしょうけど、事実としてXiaomi Mi9では20w(通常のQiはmax 10w)の無線充電が実現しております。また、その実現の為にXiaomiは独自無線充電規格を作っています。

20wの同時無線充電はない気がしますが、単一ならもう実用化されていますよ。

https://www.google.com/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2019/02/xiaomi-mi9-handson.html
宣言し、問いかけ、ときに出来なければ/うまく行かなければ、
早期に撤退(を宣言)
これでよいと思います。
一方、で、どうするも早く伝えて欲しいです。
なぜだろうか。
シェーバーなどのワイヤレス充電は普通にやっているし、
携帯もできるはずだったが、
ずいぶんそのような携帯が欲しい。
Apple is among the largest companies in the world, with a broad portfolio of hardware and software products targeted at consumers and businesses.
時価総額
378 兆円

業績