今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
450Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
驚きはないというよりむしろ半分残す、つまり撤退しない事が驚きといって過言でないように思います。
日本企業と米国企業との違いは事業集中度合いの低さ。GEウェルチのナンバー1オア2ではないが、世界シェアランキングに存在すらしない事業を継続するのはグローバル企業では相当珍しい。
個人的には「今のタイミング」は意外感。
なにかというと、苦境はもう数年続いていたなかで、それでも続けてきて(①)、人事も変えて(②)、投入したのが2月末に発表したXperia 1(③)という理解。
Xperia 1がどうなるかでどうするかが決まるという理解ではあるが、発表から1か月だし、発売もされていないと思う(日本では夏モデルの投入が噂されている)。
https://newspicks.com/news/2990808
https://newspicks.com/news/3210901
https://newspicks.com/news/3701083
仕方ないという気がします。
モバイル・コミュニケーション事業は2017年度のスマホ販売台数1350万台に対して2018年度予想は650万台、営業利益は今期950億円の赤字となっており、昨今のスマホ市場の停滞を考えるとさらに下振れの可能性もあると思います。日本も分離プランの本格化で買い替えサイクルが長期化しそうで、これもこの判断の背景にありそうです。
 ソニーのハード事業については、川上のデバイスを強化しながら、とんがった分野で2Cのハードを手がける方が良さそうですがどうでしょうか。
Xperiaシリーズを酷評し続けた自分の目で見ても最新のXperia1は悪くない出来。
ただし量が出る機種ではないので、人員整理による固定費の削減は致し方ないでしょう。
むしろここはシェア争いに加わるより、ソニーらしい尖ったプロダクトでスマッシュヒットを狙いつつ、マーケットの転換によるチャンスを待つべきで、悪くない経営判断だと思いますよ。
toC向けのハード領域はプレステ関連でのVRなど、これから勝負の領域にオールインしてもう一度輝くのをみたいですね。
2019年2月にMM総研が発表していますが、シャープに差をあけられている国内携帯出荷台数。撤退方向となるのか否か…

国内携帯出荷台数、ソニーモバイルは3位キープも前年から30%減
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1902/08/news112_0.html
辞めるか、闘うかの二択しかないと思うけど。
北京を閉じるのだし、驚きは無い。平井さんはスマホ事業に期待をかけてきたが、平井さんも退任する。
今はアッセンブリーやモジュールで高付加価値を出すのがかなり難しい。ソニーは今のところその面で高い技術がありつつもうまく活かせていない。
撤退するならさっさとやめた方がいい気がする
世界シェア1%を切ってしまったのでは、事実上の撤退となるのが当然の流れでしょう。

ソニーのスマホは高級路線を追求しているので、思いっきりiPhoneと競合します。
アンドロイドでグーグルのPixelも出てきたことだし、賢明な判断だと思います。